
こんにちは!KOHAKUです
みなさん、iPhone使ってますか?
もはや生活の一部となったスマホですが、それゆえに色々なところに持ち込む機会が多いと思います。
ポケットに突っ込んだり、バッグに突っ込んだり、ポシェットに突っ込んだり(突っ込んでばっかだな)
仕事終わりにソファーやベッドに放り投げたり、時間がないときに机など固い物の上に荒っぽく置いたり…。
わりとあるんじゃないでしょうか?
そうなると心配なのが本体のキズや液晶面のキズですよね!
中には裸で使っている人もいるでしょうが、大体の方は液晶フィルムやガラスフィルムを貼り付けていると思います。
今回は私が使って見て思ったiPhone8用の液晶ガラスフィルムの説明とオススメ製品を
ランキング形式で発表いたします!
ちなみに、iPhone8用のガラスフィルムはサイズが同じであるiPhoneSEにも対応しています。
第5位
硬度9Hという硬さを保ちつつ薄さ0.3mmを実現しているキズには大変強い製品です。
なぜ、キズにはと表現したかというと、私はこのガラスを付けていて地面に落とした経緯があります…。
そのときiPhoneに貼り付けていたこのフィルムは無事でした!
ですが、残念なことにこれを貫通して本体の液晶画面だけ割れていたのです!
フィルムが頑丈なのは結構ですが、本体が割れてしまっては意味がないですよね…。
そういう経緯もあり、個人的にはオススメし辛い評価となります。
第4位
AntiGlaさんのガラスフィルム
あまり名前は知られていませんが、なかなかしっかりと作られた製品です。
ガラスの品質は高く、指通りもスィーっとストレスなく使えます。
角はラウンドエッジ加工が施されており、最低限の機能を保ちつつ薄さも0.2mmを実現しているため、ゲームをよくする方にオススメの製品です。
ただ、耐久性があまりなく、私の不注意ですがしゃがんだ時にポケット落とした衝撃でフィルムが欠けてしまいました…。
もう少し頑丈であれば…本当に惜しい!
第3位
これもわりと有名な製品ですね。
フル・ブルームさんの「和の硝子」
名前の通り日本製品を使用しており、日本板硝子社製強化ガラスという指ざわりにとことんこだわったガラスを使用しています。
実際に指通りはかなりよく、ヌルヌルとした触りがかなり心地いいです。
角もラウンドエッジ加工が施されており、ゴツゴツとした印象もありません。
薄さも0.26mmと丁度いい使用感ですし、使い勝手はかなり良好です。
第2位
こちらも有名。Ankerさんの製品です。
9H硬度はもちろんのこと、レーザーで正確にカットされたラウンドエッジ加工に加え、指通りもヌルヌルと高品質で妥協されていません。
ですが、Ankerさんの魅力はそれ以外にもあります。
それはサポート体制がしっかりしているところです。
私も一度、iPad用のフィルムの初期不良がありましたが、連絡後すぐに代わりのフィルムを送ってくれました。
サポート対応に関しては本当にしっかり対応してくださるので、この製品に関わらず安心して使用することができます。
この付加価値は他社製品にはない非常に大きなアドバンテージです。
ちなみに、こちらの製品にも【18ヶ月間】の保証が付いております(๑˃̵ᴗ˂̵)
第1位
堂々の一位はESR製の液晶ガラスフィルムです。
個人的には文句なしの1位です!
理由は
- 硬度を3倍に高める高度な加工処理
- 表面ナノコーティングで指通りヌルヌル
- 防指紋効果が高い
- ラウンドエッジ加工は当然あり
- 透過率が高く、透明感ばつぐん
- 絶対にズレることなく貼れる「貼る枠」付き!
私も数々の液晶ガラスフィルムを使ってきましたが、この製品には非の付け所がありません!
特に指通りが素晴らしいく一度使うとくせになる触り心地。
さらに防指紋効果がかなり高く、ナノコーティングが効果を発揮していると思います。
手入れもクロスでササッと拭くだけで取れるので手入れも楽ですしね。
そして嬉しいのが、液晶ガラスフィルムを貼るのが苦手な方に向けた「貼る枠」の存在。
どんなに下手な人が作業しても、絶対にズレることがありません。
至れり尽くせり、まさに最強のガラスフィルムです(๑˃̵ᴗ˂̵)
購入される方は、良ければ参考にしてくださいね♪
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!