つい先ほど、ポケモンGOのアップデートが公式HPに掲載されました!
前回から騒がれていた「ポケモンが捕まりにくくなる不具合」は解消されたのか!?
それとも開発が表明している、みなさんも心待ちにしているであろう
「ポケモンのトレード機能が来たのか!?」
気になるアップデート内容がこちら!!

知 っ て た
まぁ、どうせこんなことだろうと思いましたよ。
この「ポケモンの強さを評価してくれる機能」というのがどういうものなのか分かりませんが
ポケモンそれぞれの能力差、いわゆる個体値を計測してくれるものだと、これからは外部ツールに頼る必要がなくなるのかもしれませんね。
カジュアルに楽しんでる人たちにはあまり関係のないことかもしれませんが…w
まぁ、トレード機能は目玉機能ですから、しばらくかかるとしても
ポケモンが捕まりにくい不具合は修正してほしかったのが本音です。
地方だとボールがどんどん減っていきますし…。
しかし、このアップデートも冷静に考えてみると、今後のゲームのことを考えるとわりと重要なアップデートだと思うのです。
今まで空気だったチームリーダー
みなさんも最初に決めたであろうチームリーダー。
今までは、ジムを占拠した証としての機能しか働いていなかったと思います。
しかし、今回のアップデートで、チームリーダーが捕まえたポケモンの評価をしてくれる。と記載されていますので、ここでチームリーダーというキャラクター性が一気に表に出てくる可能性があります。
つまり、これからのコンテンツに「チーム」という機能が大きく関わってくる可能性が出てきたということです。
その初手としてチームリーダーの存在を大きくアピールするというのは、十分、戦略的で計画的なアップデートであると考えられます。
ツールに対する対策
以前から話題になっている「ポケモンの個体値を現在のパラメーターから割り出すサイト」がありますが、公式はこういった外部からアクションを掛ける行為を大変嫌っております。
そういった外部ツールを排除する動きとしては、迅速な対応だと思います。
その代わりをチームリーダーが評価として判断するというのも、実にゲーム性があり、おもしろいと感じました。
よし、早速アップデートだ
では早速アップデートしてみましょう!
まずはApp Storeにアクセスして…
って、あれ?
アップデート来てなくない??
なんと現状、まだアップデートが来ていないようですww
公式HPではアップデート内容が発表されているにも関わらず、こういうのは非常にめずらしいですねww
同じくアンドロイドに関してもまだ来ていないようなので
正式にアップデートが公開されるまで待つしかなさそうですw
恐らくもうすぐ公開されると思いますが、公開されましたら追ってご報告致します…(๑˃̵ᴗ˂̵)
※翌日、無事に公開されました(๑˃̵ᴗ˂̵)
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…