
以前まで8月31日までだった「12回払い特別分割金利0%キャンペーン」ですが
なんと、期限無しの延長されることが分かりました。
金利0%キャンペーンは購入意欲を駆り立てる最大の施策
このキャンペーンは合計で30,000円以上の送品を購入した場合に、アップル側が金利分を負担してくれるというものです。
これは、「クレジットカードを使わない層」はもちろんのこと、例えばiPhone7が欲しくても10万円という大金を用意することなく「その場で1円も払わずにiPhone7を購入できる」ということ。
これが購入意欲を駆り立てて、購入者には響くのです。
アップルは度々、金利0%キャンペーンをしていましたが、今回のように期限を設けない設定にしたことは大変めずらしいことです。
それだけアップルにとっても、今回のiPhone7は社運を掛けた製品であることは間違いないでしょう。
iPhone7は間違いなく売れる
以前から心配されている懸念のなかに
iPhone7は思ったより売れないのではないかという疑問があります。
ハッキリ言います。iPhone7は間違いなく売れます。
なぜ、そんなに自信満々に言えるのかというと、「機能を重視してiPhone7を買う層」と「【iPhone7】を買いたいという層」がいるからです。
私は仕事柄、iPhoneを取り扱う機会が多いのですが、未だにiPhone5、5sを使用している方が数多くいらっしゃいます。
別に4インチが好きといったわけではありません。
むしろ、画面が小さくて不便とおっしゃる方も多いです。
ではなぜ、今もなおiPhone5や5sを使い続けているのかと尋ねたところ、
ほとんどの方が、iPhone7の発売を待っていると答えたのです。
iPhone7に搭載される新機能ではありません。
単純に【iPhone7】というものが欲しいだけなんだそうです。
つまり、中身に関わらず、iPhone7という名前だけが上手い具合に一人歩きしてくれているおかげで機種変更を考えている方が多数いるという状態なのです。
それにくわえ、従来通りの新機能を心待ちにしているiPhone6や6sのユーザーが加わると
正直、売れない理由がありません。
9月7日にはiPhone7が発表されると思いますが、他の噂に惑わされずに
少しでも欲しいと思う方は確実に予約することをお勧め致します。
在庫が潤沢になることは、まずありえませんので。
話がかなりそれてしまいましたが、iPhone7を購入予定の方は、金利0%キャンペーンをうまく活用してくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
※予約完了後はフィルムとケースを忘れずに購入しましょう!
発売当日にはアクセサリー類は品薄になることが予想されます。
関連記事はこちら!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…