今回は以前に購入したAppleWatchのケースをご紹介!
私はAppleWatchを時計として認識しているので非ケース派だったのですが、さすがに画面が割れてしまっては元も子もないと感じ、今回の購入に至りました。
当初はAppleWatchのデザイン性が損なわれてしまうのではないかと、かなり懸念していたのですが、これはいいんじゃないかと思えるケースが見つかりましたのでご紹介させて頂きます。
同じくデザイン重視の方にとっても大変オススメできるケースだと思いますので、ご参考になさってくださいね。
AppleWatchのケースに求めること
- 本体のデザインが損なわれない様なもの(ゴツゴツしたり安っぽいものは☓)
- 頑丈ですぐ壊れないもの(プラスチック、シリコンはNG)
- カラーが充実しており、どのバンドを付けても違和感のないもの
- デジタルクラウンなどの操作性が損なわれないもの
- タッチパネルの操作がしやすいもの
かなり強欲ですが、上記の条件を満たしている製品でなければ私は満足できないと感じました。
そして数あるケースの中からよりすぐり、いよいよ求めるケースが見つかったのです。
それが、このケースです!
素材は軽くて丈夫なアルミ製で、本体のアルミケースと同様に高級感もあります。
さらに、一番傷が付くであろうエッジ部分をしっかりバンパーで守ってくれるので本体や液晶に傷が付く心配もありません!

カラーは「ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド」とバリエーションもあります。
私は今回ブラックを購入しました。
質感としてはiPhone7のブラックのような質感で、色ムラなどもありません。しっかりとした高級感のあるケースだと感じました。

装着イメージはこちら。本体のゴールドとケースのブラックがマッチしていて相性がいいですね!
また、液晶面よりほんの少しだけケースのほうが出っ張っているので、物に当てたときも液晶面からダイレクトにダメージがいく確率が減ります。
気になる方は液晶保護フィルムもセットで装着すると安心かもしれません。

タッチやスライドの邪魔にならない丁度いい高さ
よくあるゴツゴツとしたケースにありがちなのが、本体を守るのを優先しすぎるが故に操作性を犠牲にしてるパターン。
AppleWatchのエッジ部は曲面ディスプレイになっているので、あまりゴツゴツしたケースに入れてしまうと液晶上部や下部から通知などを開くときにケースが干渉して指をスライドさせ辛くなってしまいます。
しかし、このケースは液晶部とケースの高さを指の干渉しないギリギリのラインで留めているので、操作性を犠牲にすること無くAppleWatch本体を守ることの両立を可能にしているのです。
これは非常によく考えられた製品だと感じました。
いかがでしょう。
全面保護を求めるのでなければ、デザイン性と操作性と耐久性を見事に両立した最良のケースだと思います。
AppleWatchのケースを探している方は是非参考にしてみてください!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!