
ねんがんのAirPodsもどきを手に入れたぞ!!
というわけで、今回はAmazonで手に入れたEarPodsのようなイヤホンをレビューしてみますw
Amazonで見る限りは商品名は分かりません!
とにかくEarPodsに似ている作り


スピーカーの穴から本体の形状まで本当にそっくりに作られています。

比較してみました!
上が今回の製品で下がEarPodsです。
スピーカーの色が違うのとLRのロゴが入っている以外は、大きさもほぼ同じで見分けが付きませんねw
製品スペック
- Bluetooth4.1
- ノイズキャンセリング機能
- マイク内蔵リモコン
- イヤーチップ付き
- 1.5時間充電で7時間再生
これだけ見るとかなり高スペックに見えます!
Bluetooth4.1なので延滞もほとんどありませんし、重量も14.5gと軽いです!
装着感もさすがはEarPodsの模造品。まるで違和感がありませんし、走ったくらいじゃ外れる様子もありません。
なんだ、優秀じゃないか!
はい、優秀ですよ!ここまで書いた内容だけなら!
音質がスカスカ
ざっくり切り込んでいきます。
この製品とにかく音質が酷いです。
まず全体的にモゴモゴと鮮明さがなく、こもった様に聞こえます。
それでいて高音、低音共にまるで出ていないので、音にパンチ力がありません。
言い方は悪いですが非常に安っぽい音です。
それ故に、重低音や高音の綺羅びやかな伸びという概念すら無いので、音自体がのっぺりと平面上な感じに聞こえてしまいます。
実際に聴くと分かりますが、テレビのスピーカーを耳に付けて聞いていると変わらないと言えば分かりやすいでしょうか?
とにかく音に感動がないのです。
音声が全て中国語
これはある程度予想できていましたが、パワーオン、ペアリング、電池残量、全て中国語の音声でガイダンスされます。
一応英語に変更も可能ですが、説明書を読むのも大変なので理解するのも苦労しました・・・。
形は似ているけど全体的に安っぽい
これも価格的に仕方ないと思いますが、作りがかなり安っぽいです。
特にコントロール周り。

筐体はプラスチックで、ボタンはゴム製なので結構おもちゃ感が強いですね。
あとコントローラーの割には厚みもあり大きいので存在感があり、結構邪魔です。
EarPodsの装着感が好きで無線で聞きたい方でもちょっとオススメできない
私の製品レビューでは珍しいですが、残念ながらあまり人にはオススメできない製品となってしまいました。
見た目と装着感は本当に素晴らしいんですが、いかんせん音質が全てを台無しにしてしまっています。
私も最初は外で聴く分だから音質は2の次でいいやーっと軽く捉えていましたが、いざ聞いてみると外でもある程度の音質はないと露骨に分かってしまうんだなぁと強く思いましたね。
ノイズキャンセリング機能もまるで効果がなく、普通に外の雑音で聞こえにくくなってしまいますし・・・。
有効活用する手段としては、音楽ではなくラジオ放送を聴くとか、リスニング系の音源を手軽に聴く分にはいいかもしれません。
そうです!それならいいです!(無理やり感)
というわけで、皆さんもラジオやリスニングの勉強をするとき用に買ってみてはいかがでしょうか!
音楽以外の用途ではたぶん、便利ですよ!
(๑˃̵ᴗ˂̵)<便利最高!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…