目次
ティム・クック氏がCNBC放送のMad Moneyに出演した際に、次期iPhone(iPhone7)について、こう発言していたのを覚えていますか?
次期iPhoneには「iPhoneを持っているユーザー全てが新しいiPhoneに買い替えをしたくなりような革新があり、iPhoneなしでは生活できないくらい想像つかない機能が搭載される」
では、この革新的機能とは何だったのか。
それは恐らく、iPhone7に追加された全ての新機能だと思わます。
いや。投げやりに言っているのではなく、真剣にそう思うのです。
iPhone7で搭載された新機能
- ApplePay
- 防水機能
- ホームボタンの廃止
- イヤホンジャックの廃止
これらは全て、我々の生活に大きく影響する大切な部分だと思っているんですね。
・ApplePayの導入
大きく影響があったのは、やはりスイカやiDなどの電子マネーに対応した点。実際に使ってみると分かるのですが、ApplePayは本当に画期的です。
指紋認証ひとつでクレジットカードを所持することなくiPhoneひとつあれば簡単に買い物ができてしまいます。
私も実際にマックやコンビニで利用しましたが、ここまでスムーズに簡単にお会計が終わってしまうものかと、恐ろしいほど技術の進歩を感じました。
もちろん、他のスマートフォンには既に搭載されている機能ですが、本当に評価されるべき点は、そのスムーズな連携にあると思います。
セキュリティ性の高いIOSに指紋認証によるダブルチェック。さらに高速処理によるスマートな認証。
これを可能としている機種はiPhoneだけです。
もちろん、全世界的に見ても、まだまだ発展途上の分野ではありますが、「将来iPhoneなしでは生活できないくらいの機能」と言っても過言ではないと思いました。
・防水、ホームボタンの廃止
これはもはや生活必須機能と言っても過言ではないでしょう。
未だに防水対応していないスマホは不安で持てないです。
もはや、スマートフォンは我々の生活に無くてはならない必須の端末です。
それ故に、強靭な耐久性と過酷な条件下でも問題なく動作する必要があるのです。
まだまだiPhoneは強固な耐久性があるとは言えませんが、既に数メートルから落としても壊れないスマホや、氷点下の環境下でも動作するスマホなども登場しています。
やはり、将来的にはどんな環境下でも正常に動作する端末が求められることになるのだと私は思いますね。
しかし、何よりも驚いたのは、Appleが防水機能を取り入れたという事実です。
「iPhoneは水には弱い」
それが当たり前のことで、防水がないことに何も疑問に思わないくらい普通のことだったんです。
しかし、iPhone7は違いました。
「次期iPhoneは水に付けても平気」
この言葉をプレゼンで聞いた時、私は身震いをしました。
本当にしばらく実感が沸かないほどにです。
これはAppleのブランドイメージを変えてしまう程の凄いことだと私は思います。
これだけでもAppleが本気でiPhoneを生活の一部に取り入れようとしているという意気込みが感じられましたね。
多くのAppleファンの方は思ったでしょう。
これはもう「想像もつかない革新的な機能 」だと。
・イヤホンジャックの廃止
これは本当にチャレンジしたと思います。
イヤホンジャックを廃止するということは、既存の全てのイヤホン、ヘッドフォンを切り捨てるという勇気のいる決断です。
そこまでしてAppleは何を得たいのか、何をしたいのか。
一部では薄型のための施策だと言われていますが、私はそれだけではないと思っています。
同時に発表されたAirPodsでも分かる通り、Appleはワイヤレス機能に非常に力を入れています。
私はこれも、将来的を見据えての先掛けとしてイヤホンジャックを廃止したのではないか。
具体的にどういう未来が見えているのか正直なところ分かりません。
しかし、この決断は確実にiPhone8に反映され、Apple独自の製品に最適化される形で取り入れられると思っています。
将来性ということで言えば、大いに革新的な機能とも言えるでしょう。
人と密接に関わっていく端末だからこそのApple決断
日本人のスマートフォンシェアはiPhoneが4割、他のAndroidが6割だと言われています。
端末別で見るとiPhoneが圧倒的シェアを誇っており、日本人にiPhoneは欠かせない存在です。
だからこそ、Appleは今までの方針を大きく変え、iPhoneに様々な革新的機能を取り入れてきたのだと思います。
それは、他のスマートフォンにとっては当たり前のことだったのかもしれません。防水だってそうだし、お財布ケータイだってそうです。
だからこそ、iPhoneには必要な機能だったのでしょう。
シェア率1位のAppleが新機能を搭載していくことでスマートフォン業界全体の起爆剤となり、ひいては技術の進歩に繋がっていくのではないでしょうか。
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!