
巷ではインライン対応のBluetoothヘッドフォンが人気ですね!
ヘッドフォンシリーズです!
私も前にゲーミング用に購入しました。
▲以前のやつ▲
以前に購入したヘッドフォンでも音質はなかなかよかったのですが、どうも装着感がいまいちだったので、今回は装着感とできるだけ安くて高音質のヘッドフォンはないかと探してみました!
そして、かなり評判が高く、いわゆる「神ヘッドフォン」と言われている「AUSDOM M08」を購入!
YouTubeでもかなりの高評価みたいです!
AUSDOM M08 & M04S Bluetoothヘッドホン レビュー
【神ヘッドフォン】AUSDOM M08 ワイヤレス ヘッドホン bluetooth ブルートゥース機能付き 折り畳み式 M08 ブラック review
※YouTubeより引用させて頂いております。
では、さっそくレビューしてみます!
外観

▲カラーはブラックとレッドがありましたが、今回はビビットカラーのレッドを購入しました。

▲ハウジング部は軽量で加工されたポリカ製。R側に操作スイッチがあります。

▲操作スイッチ拡大。音量は独立型ではなく、+-で端末の音量が変化します。ラインイン入力は電源オフ時でも繋がります。

▲L側に充電端子があります。形状はMicroUSBですね。

▲しっかり技特マークも付いていますので安心です。

▲イヤーパッドはかなり柔らかく、耳あたりもいいです。
使用感など
気に入った点
- 軽量化が素晴らしく軽い
- 電池の持ちがいい
- ペアリングが早い
- 音の遅延が殆ど無い
音質に関しては後ほど。
まず気に入ったのが、軽量コンパクトでペアリング速度や遅延など、とにかくレスポンスが良いヘッドフォンだと感じました。
電池も半日くらい使用しても殆ど減っていませんし、軽量なので頭が重くもなりません。
イヤーパッドも柔らかいのでそれほど耳の負担にもなりません。
手軽に使えてかなり良好といった印象です。
気になった点
- 全体的におもちゃ感が強い
- 装着感が好みではない
- 音漏れが酷い
いくら安いとはいえ、ちょっと作りがちゃっちいかなー。
ポリカ製なので高級感とは無縁な印象ですね。
あと、装着感を求めて買った製品でもあるので、私としてはあまり好みの着け心地ではありませんでした。
圧迫感とかはそれほどないんですけどね。
あと、酷いのは音漏れ。かなり漏れますので通勤時に聴くと隣の人の迷惑になると思います。
一人で聴くようにしたほうが無難ですね。
音質はドンシャリでやや高音より
気になる音質ですが、たしかにこの価格帯では高音質だと思います。
いわゆるドンシャリ系で、やや中音が弱い印象。
ですが、高音はしっかり出ており、音に透明感やメリハリもあります。
低音は曲によっては物足りないと感じる場面もありますが、全体的に整った感じですね。
神ヘッドフォンかと言われるとちょっと怪しいですが、決して悪くはないですw
とにかくレスポンスがいいので、気軽に持ち運べる
ちょっと厳しめの評価をしてしまいましたが、やはり高評価されるだけの製品だと感じました。
この価格帯ではなかなか出せない音がしっかり出ていますし、軽量コンパクトというレスポンスの良さに電池持ちの良さが、お手軽ながら高音質と両立された素晴らしいヘッドフォンだと感じました。
音漏れだけは気になりますが、これだけのものなら許容範囲かなぁっとw
欲を言えばもう少しだけ装着感を良くしてほしいですが、高音の伸びは素晴らしいので、これはこれで愛用していけそうです!
リンクを貼っておきますので、気になった方は是非チェックしてみてください!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!