約一ヶ月AppleWatchをフィルム無しで使用した結果・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AppleWatchを買ってから約1ヶ月が経ちました。

ほぼ毎日仕事にも使用して、環境下でいうと普通に机の角やら文房具がガンガン当たってかなり過酷な使用状況だったと思います。

現在の状態がこちら

f:id:skspirit0148:20161204014236j:plain f:id:skspirit0148:20161204014252j:plain f:id:skspirit0148:20161204014316j:plain f:id:skspirit0148:20161204014333j:plain

期待に添えなくてすみません!

無傷です!!

液晶面、本体共に、少なくとも私の肉眼ではキズや凹み等は確認できません!

買った時のまんまと言っても良いくらい全くキズが付きませんでした!

ネットでは、AppleWatchのスポーツタイプはサファイアガラスじゃないから耐久性が無くてすぐ割れるだとか、腰の高さから落としたら割れた(笑)とか書かれてますが、そんなことはなく、本当に頑丈に作られていると感じました!

結構ガンガン使っていましたし、机の奥の方の物を取る時も勢いよくゴツゴツぶつけながら取っていたんですけどね・・・(笑)

フレームで保護されていないデジタルクラウン部にも全くキズが無く、これは正直驚きましたw

塗装剥げくらいは覚悟していたのですが、少なくとも簡単に壊れるような作りではなさそうです。

Appleよ!ごめんなさい!

使用感もかなりよく、通知もしっかり受けてくれるので、バッテリーがヘタるまではしっかり使っていこうと思います。

何気にヘルスケアや心拍数を自動で測って記録してくれる機能が自分の体調管理にすごく役立っているし、自動でグラフ作成してくれたり、何日の何時頃の心拍数が分かったりして、本当に優秀なので、既に手放せない相棒になっていますし。

通知よりもヘルスケアが本命だなぁっと感じました。

season2からはAppleWatch本体にGPSが内蔵されているので、単体でフィットネスに使用できたりするらしいので、今から買う予定の方はseason2がいいかもしれませんね。

以上、AppleWatchを1ヶ月使ってみての近況報告でした!

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク