うわあああああああ!!
今朝起きてネットをしようとしたら、ルーターが壊れていました…。
せっかく朝からブログ書こうと思ったのに…(嘘)
ちなみに、前に使っていたのが「NECのAterm WG1800HP」という機種。
購入したのが2014年なので、大体3年くらいは持ちましたね…。
当時は一応フラグシップモデルということもあり、結構高かったと思います。
まぁルーターは消耗品なので、どこまで予算を割くか意見が別れますよねw
正直ルーターにはあまり詳しくないので
「とりあえず、一番いいやつ!」をケーズに買いに行きました!
店に行って驚愕する…。
いやー、おったまげましたね。
まさかルーターがここまで進化しているとは…。
当時20,000円くらいしてたやつが、現行の5,000円くらいの安い機種より劣っているんですよw
マジでびっくりですww
一番いいやつ!とか言ってましたけど、一番いいやつだと無線で規格値1733Mbps!
実効スループット1428Mbps!
ちょっと早すぎて訳が分かりません…。
ちなみに「Aterm WG2200HP2」って商品です。
一番人気らしいですが、どう考えてもオーバースペックですねw
ちなみに、iPhone7でも最大受信速度は450Mbpsなので、スマホ主体のルーターをお探しの方はここまで鬼スペックの物でなくても良さそうです。
コスパ最高のルーターありました!
結局、僕はこのモンスターマシンの一個下のモデル。
「Aterm WG2200HP」を購入しました!
こちらは先ほどのモンスターマシンの半分の価格で、規格値は同じ1733Mbps!
実効スループットは若干落ちますが、それでも1093Mbpsと爆速です!
4ストリーム搭載なので、2階建てでも余裕のある電波範囲なので安心ですし、フラグシップモデルモデルのライト版と言われているだけあって細かい機能が盛りだくさん。
オンラインゲーム用途でも動画用途でも余裕の設計となっています♪
これだけ高性能でも10,000円強で買えちゃうんですよ…。
いやー、いい時代になったもんだ!
外観
外観はこのようになっています。


気付いたんですけど、LANケーブルは付いていないんですね。
ここは要注意です。
ちなみに、クイックガイドは付いていますが、「取り扱いマニュアル」はWEBから閲覧する仕組みになっていますのでこちらも要注意!

設置方法は従来の縦置きと…

ブリッジのように横置きに設置することもできます。
ちなみに、本体の後ろに引っ掛ける穴が空いていますので、壁掛け設置なんてのもできるみたいです。
配線がダラダラなるのでやりませんけどねw
気になる速度測定!
さぁ、肝心の速度測定をやっていきましょう!
ルーターの実力を測る上での要点は主に3つです。
- 下りの速度
- 上りの速度
- PING値
PING値というのは、簡単に言うと回線の安定性です。
この数値が少なければ少ないほど、通信速度にバラつきが無く、ゲーム等のラグが少ない状態と言えます。
このPING値はルーターを選ぶ上でとても重要なので覚えておきましょう。
ちなみに、以前に使っていたルーターの数値がこちら。

▲僕の環境下ですと、下りが【120Mbps】上りが【118Mbps】PING値が【35】
ちなみに、全国平均は下りが【50Mbps】上りが【53Mbps】となっています。
以前のルーターでも全国平均よりは2倍以上早かったですが、壊れちゃったら仕方ないですからね…。
それよりPING【35】というほうが気になりますが…。
(特別ラグが酷かったとかは無かったです。)
そして、今回購入した「Aterm WG2200HP」の結果はこちら!

▲下りが【226Mbps】上りが【217Mbps】PING値が【19】
なんだこれwwくっそはええええ!w
以前のルーターと比較すると、下りが約2倍!上りが約1.8倍まで上がりました!
ひぇぇーー。とんでもねぇな!!
全国平均と比較すると、下りが【約4.3倍】上りが【約4.0倍】という結果に…。
ちょっと早すぎない…?w
PING値も【19】と10代に突入!
これはかなりラグが少ない状態と言えます。
ちなみに設置場所は1階のリビングで、計測場所は2階の対向の部屋になります。
一戸建ての条件としては、たぶん一番遠い地点だと思いますが、それでもこれだけ速い数値が出たのは正直驚きです!
まさに「速い!安定!簡単!」が揃ったコスパ最高のルーター!
いかがでしたか!
ルーター買ったら記事を書こうとは決めていましたが、あんまり変わらなかったらインパクト無いなーとか心配していたんですが、それも杞憂に終わりましたww
まさか、ここまで差が出るとは…。
これならルーター壊れてなくても早く買い替えとけばよかったよ!
もし、通信速度が遅い。通信が安定しない。そろそろ寿命など自分のルーターに不満がある方が居られましたら、マジで全力でこの「Aterm WG2200HP」をオススメします!
ルーターの種類が多すぎて、どれを選べば良いのか分からない方もこの「Aterm WG2200HP」を選んでおけば間違いないですよ。
10,000円程で、軒並み安いルーターをなぎ倒すフラグシップモデルのルーターが手に入るんですから、凄い時代になったもんですよね…。
正直、ストレスフリーになる快適性を考えると、半端なくお得なルーターと言えるでしょう!
よっしゃ!これでFF14も快適にプレイできるぜ!
もし、気になった方は是非チェックしてみてくださいね!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!