iPhoneで視聴中のツイキャス配信動画を録画する方法!

こんにちは!KOHAKUです!
今回はiPhoneを使って、視聴中のツイキャス配信を録画する方法をご紹介します!

iOS11にアップデートする

使用するiPhoneですが、iOS11にアップデート済みの端末であることが絶対条件となります。

iOS11より実装された「画面収録」機能を使用しますので、ここは必ず済ませておいて下さい。

画面収録をワンタッチで起動する方法はこちらを参照してください。

ツイキャスを起動する

iOS11の準備が完了したらツイキャスの視聴用アプリを起動します。

アプリには配信用(ライブ)と視聴用(ビュワー)の2種類がありますので、予め確認しておきましょう。

ツイキャス・ビュワー - ライブ動画とラジオの視聴ツール

ツイキャス・ビュワー – ライブ動画とラジオの視聴ツール

  • sidefeed, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

好きな配信を選んで「画面収録」を選ぶ

あとは、好きなキャス主や生放送を見つけたらコントロールセンターにある「画面収録」をタップするだけです。


3秒のカウントダウンが開始されますので、そのあと録画が開始されます。

録画が開始されたら、あとは普通にキャスを視聴するだけです。

画面録画なので横画面にも対応していますし、音声収録も可能です。


お気に入りのキャス主の動画をいつでも楽しめます!

注意点!

このように、大変便利な画面収録機能ですが、いくつか注意点もあります。

長時間録画はストレージ容量に注意

人気のキャス主の場合、配信時間が1時間や2時間なんてザラにあります。

全ての配信を録画しようとすると、とてもiPhoneのストレージでは足りませんので欲張りな方は注意が必要です。

無断転載しない

いくら自分の推し主の場合でも、収録した動画を勝手に再配信してはいけません。

キャス主さんの顔はもちろんのこと、声にも肖像権やプライバシーがありますので、配信者さんを守る意味でも必ずモラルとマナーは厳守するようにしましょう。

無許可での再配信や悪用は厳禁です!

まとめ

以上、ツイキャスの配信動画をiPhoneだけで録画する方法をご紹介してきました。

今までは配信系の動画を録画する際には、外部ツールを使ったり機材が必要になっていましたが、iOS11からはワンボタンで好きなときに録画が出来るようになり、すごく便利になりましたね!

ですが、何でもかんでもすぐに録画していると、あっという間に容量が足りなくなってしまいますので、ご利用は計画的にしましょう!

また、先ほど述べたようにプライバシーの関係もありますので、あくまでもモラルの範囲で慎ましく利用するようにしましょうね!

お得なセール情報!

コスパ最強のゲーミングPC

「えっ!こんな価格で出てるの!?」

思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!

例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPC20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!

WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!

スポンサーリンク