以前の記事でご紹介した【AirPodsのスキンシールを自作してみた】のスキンシールですが、かなり酷似した物が発売されたようです。
▼ちなみに、これが僕が自作したスキンシール。

▼そして、これが今回発売されたスキンシール。

まんまじゃね?w
いや、別にいいんですけどねw
まぁ僕が自作したものはLRの表記が完全に隠れてしまいますが、こちらの商品はちゃんと出るようになっていますねw
あとカラバリが6色あるので、好みのカラーを選べる親切設計みたいです!
実際に自作してみると分かりますが、かなり細かい位置で切らないといけないため、これからAirPodsを自分好みにしていくなら、素直にスキンシールを購入したほうが良さそうですね(笑)
注意点
このスキンシールも僕が作った物と同じように注意点はあります。
それは、後ろの銀色の金属端子にスキンシールが被らないようにすること。
以前の記事でも書きましたが、ここがAirPodsの充電端子になっているので、ちょっとでも被ってしまうと充電できない場面が多々ありました。
購入の際には、貼り付け位置には気をつけましょう。
AirPodsの在庫はヨドバシで12週間待ち
だいぶ airPodsのアクセサリーは種類が豊富になってきましたが、悠長なことは言っていられないようです。
それもそのはず、なんと肝心のAirPods自体は去年の12月より納期が伸びているみたいです…。
僕が注文した12月の頃は納期6週間待ちだったのが、現在ではヨドバシで12週間待ちになっています…。
アップルが増産すると言っていたのは何だったんでしょうねぇ…。
ちなみに、オークションでも落札相場が24,000円前後と6,000円程高くなっています。
買う人また増えそうね…。
まだまだ潤沢な在庫が揃うまでには時間が掛かりそうなので、欲しい方は早めに予約しておくことをオススメします。
アップルストアでは納期6週間となっていましたので、今から予約する方はアップルストアのほうが良さそうですよ!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…