※7/22追記分
最近、またマーケットプレイスにて相場を無視した激安商品が出回っているようです。
マーケットプレイスを利用される方は以下の点に注意してください。
・直近12ヶ月の評価数がほとんど無い。
・商品コンディション欄が空白。
・出品物が数万点を超えている。
この条件が全て当てはまるアカウントは詐欺用に使用されている可能性が高いです。
十分に警戒するようにして下さい。
こんにちは。KOHAKUです!
やってしまいましたわー。
あれだけ注意していたのに、Amazonマーケットプレイスで詐欺アカウントから商品を購入してしまいました…。
記事でも、あれだけ詐欺IDには気をつけろ!とか言っていたのに、まさか自分がこの詐欺に引っかかるとは。。。
先に言っておきますと、この詐欺。
めちゃくちゃ巧妙になってきています。
今回は僕が引っかかった詐欺の手口について書いていこうと思います。
「新規出品者」と「プロフィール」や「評価」はもはや当てにならない
僕が以前の記事で「新規出品者」と「プロフィール」「評価」が無いものは新規アカウントなので詐欺!
価格も異様に安いのは詐欺!って書いたんですが
すみません。
あの情報はもう古いです。
今回僕が被害に合ったのは
- 氏名がきちんと記載されている
- 日本住所
- 取引経験あり
- 高評価
- 価格もあからさまに安くない
一見すると本当に普通の出品者アカウントなんですよ。
詐欺だと分かったきっかけ
- 日本住所なのにEMSなどの海外便で発送されたこと。
- 到着予定日が2週間後になっていたこと。
- 評価がやたら古いこと。
- 発送連絡がやたら早かったこと。
- ツイッターで詐欺アカウントだという情報を拾ったこと。
一番の決め手となったのは、ツイッターです。
「マーケットプレイス 詐欺」とかで検索すると、リアルタイムで詐欺に合った方が情報を発信していますので、僕はそれで自分も被害に合っていると分かりました。
僕が購入したのは、最近流行っている『乗っ取りアカウント』から発送されていたみたいです。
乗っ取りアカウントとは、ごく普通に使われていた出品者アカウントを何者かが乗っ取り、詐欺用に運用しているものです。
何でも、2段階認証などをしていないセキュリティの弱いアカウントがターゲットとなっているようですね。
ですから名前も本名だし、住所も日本だし、電話番号も何もかも偽りなく全て記載されていたわけです。
( 電話を掛けるなどの行為は、乗っ取られた方に迷惑が掛かるだけなのでやめましょう。)
これがこの手口の恐ろしいところ。
以前に普通に利用していた出品者も、そこから商品を購入した購入者も、両者が被害者となってしまうわけです。
よくよく見てみると、出品者の評価が2012年と一番新しいのでも、かなり古いということが分かりました。
これは、しばらくこのアカウントを使っていなかった証拠ですね。
このようにAmazonマーケットプレイス詐欺はどんどん巧妙化されていっているのが分かります。
詐欺アカウント一覧
これ以上被害者を増やさないためにも、詐欺で使われたアカウントを記載しておきます。
以下のアカウントは詐欺で利用されている可能性が極めて高いです。
※リストアップ随時更新
・ESKSICGE CARJLYN
・TIFFANY JOHNSON
・JOSE JIMENEZ
・GALLA BAYLJR
・STONEKING RJDNEY
・SEAN SHANKMAN
・Amazonなう書店
・もりや
・かたみち本舗
・dolce_vita1012
・kasikoi
・susugi07
・カイユウ商事
・GoodsSellers
・mmgroup
・送料無料のまごころレコード
・光明総合書店
・すいーとママ
・オフィスライカ
・ストロベリー
・■■■無印良本■■■
・なんば
・真屋
・■SHOP 529レコード■
・万歳商店
・kyamayama2000
・窓花
・個人中古販売(どこよりも安くします!)
・your-arrow
・パピヨン
・古物商 尾花リサイクルショップ
・yufukuda2
・ポコペンママ
・world wide com
・s-collection
・Shop Miyazaki
・とも008
・SHOP HARUKA
・ykabsolute
※情報は確認後、随時更新しています。
合わせて「新規出品者」や「コンディション」が空白の出品者にも警戒してください。
お金よりも個人情報が抜かれることに注意!
これらの詐欺で一番怖いのは、お金を取られることではありません。
一度抜かれた個人情報は、次回の詐欺アカウントとして使われる可能性が高いのです。
収集された個人情報はもう戻ってきません。
自分の知らない間に犯罪に使われる可能性があるということを覚えておく必要があります。
幸いにも、僕の登録しておいた個人情報はブログ用のものなので対した被害ではありませんが、現在のAmazonマーケットプレイスの仕様だと、実は簡単に悪用できてしまいます。
それが一番の被害だと感じました。
これからの対応
まずは、Amazonに連絡して返金してもらいます。
「マーケットプレイス保証」を適用させてもいいですが、実体を明らかにするためにもカスタマーサービスに電話したほうが迅速に対応してくれるでしょう。
詐欺に対してAmazonがどこまで対応してくれるのかということを含めて、きちんとお話ししてみようかと思っています。
(マーケットプレイスの仕様についても言及していくつもりです。)
最後に伝えたいこと
Amazonを利用している方は大変多いと思いますが、今のようなマーケットプレイスのあり方だと被害者は増える一方だと思います。
どうか、これを見てくださった方々はAmazonが何かしらの対策を取るまでは、マーケットプレイスを利用しないことをお勧めします。
乗っ取りで出品されているアカウントには、評価数の多いショップから出品されているものも多く、個人で詐欺アカウントかどうか判別するのが大変困難だからです。
「自分はそんな被害に合わない」と思っている方も多いかもしれませんが、人気の高い商品のほぼ全てが、乗っ取りアカウントもしくは新規アカウントから出品されています。
特別な商品ではありません。
ごく普通の日用品から、スマホ関連商品、オーディオ類、カー用品など、少し調べれば大量にヒットするんです。
これらの中から詐欺アカウントだけを見極めることは不可能でしょう。
少しでもトラブルを回避したいのであれば、今は素直にAmazonが販売・発送しているものを選びましょう。
何か事態が進展しましたら、追ってご報告致します。
※クレジットカードで支払ってしまって心配とのコメントを頂きましたが、決済自体はAmazonを介して行われるため、直接マーケットプレイスの出品側にカード情報が行くことはありません。
その点については心配することは無いと思います。
その後、カスタマーサービスに連絡を取ってみた記事。
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!