グーグルの新サービス。「Auto Draw」が今話題となっていますね!
これは、自分で書いた下手っぴなイラストをグーグルさんが
「お前、これが書きたかったんやろ?」と、自動的に最適なイラストに変換してくれる画期的なサービスです!
つまり、絵を書くのが苦手な方でもプロの絵かきになれる訳ですね!
使い方
使い方は簡単で、まずは【AutoDraw】にアクセスします。
ブラウザ内で起動するアプリなので、特にインストール等は不要です。
(スマホでも起動できます)
↓
「Start Drawing」をクリックします。
↓
真っ白な絵を描く画面が出てきますので、ここに好きなイラストを書きます。
↓
グーグル先生が候補のイラストを表示してくれるので、好みのイラストを選択するだけで完了です。
作成したイラストはダウンロードで保存することもできますし、文字入れすることもできます。
広告
実際にイラストを書いてみよう!
せっかくなので、僕の大好きな「けものフレンズ」のキャラクター達を書いてみましょう!
じゃあ、まずは僕の大好きな「フェネック」を書いていくのさー!

案外うまく描けた。
さすがグーグル先生、もう画面上部に候補のキャラクターが表示されていますね。
有能アンド有能!
では、この中でキツネフェネックを選びましょ。
じゃあ次はアライグマの「アライさん」を描いていくのだ!

案外うまく描けた。
これも上の候補からアライグマを選びます。
グーグル先生はこれでもアライさんって分かるのだ!さすが先生なのだ!
そうだ、休憩する場所も必要だよね!
じゃあ次はサーバルちゃんがQKした「木」を描こうね!

木くらいお手のものやね!
候補からそれっぽい木を選ぼうね!
上のほうが寂しいから、次はお歌の上手い「トキ」を描こうね!

ツイッターのアイコンみたいなトキが出てきたからこれにしよう。
もうこの辺から精度が怪しくなってきたね!
(なぜかズボンとパンツがある)
あ、肝心のサーバルキャットの「サーバルちゃん」を描くのを忘れてた!
サーバルちゃんは主人公だから丁寧に描いてくよ!

大きな耳に短いしっぽ!
これぞサーバルって感じに描けたよ!
本当はもっと上手く描けるんだけど、スペースが無かったから仕方ないね!
でも、グーグル先生のインスピレーションでサーバルちゃんって分かるみたいだね!
猫っぽいのはきっと気のせいだからへーきへーき!
そうだ!サーバルちゃんと言えば「かばんちゃん」も一緒に描いてあげないと可哀想だよね!
かばんちゃんは特徴的だから簡単に描けそう!

今日一番上手く描けた気がするよ!
色んな種類のかばんちゃんがいるけど、一番重装備そうなかばんちゃんを選ぼうね!

上の方にスペースが余っちゃったから、せっかくだから文字入れもしてみようかな!
文字入れもブラウザ上で出来るから簡単だよ!

よし!人気キャラクター勢揃いの贅沢な絵面のけものフレンズが出来たよ!
あとは左上のメニューから「Download」を選べば描いたイラストを保存できるよ!

iPhoneの場合だと、そのままカメラロールに保存されるからツイッターやラインで友達やSNSに投稿することもできるよ!
せっかくだから完成品を貼り付けておくよ!
権利フリーだから自由に使ってくれて構わないよ!
PTアイテムとして使うと楽しいかも!
いかがでしたか?
このように、絵が下手っぴな僕でもそれっぽい絵が描けましたね!
本格的にイラストアプリとして使うのは難しいと思いますが、例えばお子さんにお絵かきしてもらって、それを当てるなんて使い方をしたり、みんなでワイワイ遊ぶときにPTアイテムとして活用すると面白いかもしれませんね♪
いろいろな楽しみ方があると思うので、みなさんもよかったら遊んでみてくださいね!
さて、せっかくなので真面目に野性解放してフェネックを書いてみるよww

さあ、ちゃんとフェネックになるのかな!?


ある意味合ってた。
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…