
2019年は間違いなくニンテンドースイッチの年となること間違いなしです!
スマッシュブラザーズやポケモンなど、数多くのメジャータイトルを発売し続けるニンテンドースイッチ!
最近では子供のみならず、大人でもどっぷりハマってしまうほどの魅力なゲーム機とも言えるでしょう!
その勢いはまるで水を得た魚のよう!
そんなニンテンドースイッチですが、僕には一点だけ不満なところがあります。
バッテリーが2時間ちょいしか保たない!
ニンテンドースイッチってね、連続使用時間って何分くらいだと思いますか?
カタログ上では最大6時間とか書いていますけど、実際にやってみると大体2時間ちょいしかもたないんですよ!!
もうね、実際にゲームやってたら2時間なんてあっという間ですよ!
僕もゼルダをやっていて「え、ここで電池切れ!?」という場面にいくつも遭遇しましたもん!
それくらいニンテンドースイッチって、バッテリーがとにかく保たない!ああもったいない!!
冒頭でもお伝えしたとおり、スイッチのタイトルは大変魅力的なものばかり。下手をすると一日中やってしまうような中毒性のあるものも多いんですよね。
そんな中でバッテリーが切れる度に充電ケーブルを挿して充電しなきゃいけないのって凄く手間じゃないですか?
家の中ならまだいいでしょうが、これが出先ともなると電源を確保するだけでもかなり大変ですし、そのために充電ケーブルだけを持ち歩くというのは、せっかくのスイッチの携帯性も損なわれるというものです。
そんな中、ついに発見した画期的なモバイルバッテリーがあるのです!
もはやこれは必須!…というか、ニンテンドースイッチの良さを100%発揮するには必要不可欠とすら感じました!
それが、スタンド機能とモバイルバッテリーを両立した「BRAVE DUCK」です!
もうひと目見ただけでどのような使い方が出来るのか分かると思いますが、僕には衝撃的でしたね!
「なるほど!この手があったのかと!」
だって、このモバイルバッテリーなら充電ケーブルも不要で充電しながらスタンド機能まで搭載しているんですもん!
こんな便利なアクセサリーが何故流行ってないんだって不思議に思いましたよ…。

容量は10,000mAh。これでニンテンドースイッチを1.6回フル充電することができます。
使い方はモバイルバッテリー下側にあるUSB-C端子をニンテンドースイッチに挿し込むだけでOK!
自動的に充電が開始され、同時に自由に角度調整が出来るスタンドとして機能してくれます!

ニンテンドースイッチの付属スタンドは角度が浅くて壊れそうなくらい安っぽいので、これは非常にありがたいですよね!
実際にゲームをプレイしてみても特に不安定な感じはしません。
充電容量を気にせずにガンガンプレイすることが可能です!

「バイオハザードリベレーションズ2」をやって見ましたが、角度調整スタンドが便利すぎますね。低い机に置いても自分のベストポジションでプレイできるのは良い姿勢をキープ出来るので疲労感も全然違います。
猫背の僕には凄く嬉しいですね!

ちなみに、裏側にはモバイルバッテリーの電池残量を示すインジケーターが付いているので、あとどのくらいバッテリーが残っているのかも一目瞭然です。
スタンドの脚のカラーもニンテンドースイッチのカラーリングを意識しているのか、可愛くコンパクトに纏まっていますしねw

サイドにはUSB-CとUSB-Aが搭載されており、スマホやタブレット等の充電にも対応しています。
普通のモバイルバッテリーのようにUSBポートから様々なデバイスに充電できるのはもちろんの事、USB-Cポートも搭載しているので、最新のスマホにももちろん対応!
さらに、USB-Cケーブルさえあればモバイルバッテリー本体の充電用としても使えるので、入出力を気にせず使えるのも嬉しいところ!

使わないときは充電ポートとスタンドは折りたたんでおけるので、普通のモバイルバッテリーのようにコンパクトに纏まるのでスペースを占領することもありませんよ!

容量が10,000mAhと大容量なので、スマホ用など一般的なモバイルバッテリーと兼用で使用するという使い方も全然ありだと思います。
ちなみに、化粧箱は木箱というVIP感漂う仕様です。こうやって優越感に浸ることが出来るのも地味に嬉しいところ!(勿体なくて捨てたくないw)

ニンテンドースイッチと同時に買うべきマストアイテム!
最近ニンテンドースイッチを買ったという方は、まずこのモバイルバッテリーを買ってください。というか買わないと勿体無い、本当に。
他のアクセサリーはひとまず置いておいていいです。
ゲームやっててバッテリーが途中で切れるのとか絶対嫌でしょ?
ひとつ持っておくだけでプレイスタイルが180度変わりますよw
お世辞でも何でも無く、個人的にも超オススメのモバイルバッテリーになっていますので、少しでも『いいな』って思ったら軽率にポチっても後悔することはありませんよ。
ガラスフィルムとか探すの後回しでいいから…。だってバッテリーが切れちゃうとゲーム自体が出来なくなっちゃうからね…!

グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…