こんにちは!KOHAKUです!
この前、中古のスピーカーを買ったんですが
スピーカーコーンのゴムのところが凄くくすんでいました。
皆さんも経験があるかと思いますが
車のタイヤとか、カメラのグリップ部分とか、ゴム製品って経年劣化してくるとゴム本来の黒さが薄くなってきて「痛んでる感」が出てきますよね。

そうそう、ちょうどこんな感じです。
スピーカーコーンの周りのゴムの部分が薄っすら白くなっているのが分かりますか?
これがゴム製品の天敵、劣化でございまする。
こうなると、例え水拭きしようともゴム本来の「黒」を取り戻すことはできません。
その他、ラバー製品や革製品も同様です。
一度傷みが出てしまったものは、修復するのがかなり大変。。。
物によっては修復料金がバカ高かったりしますしね!
そこで登場したのが
今回ご紹介する「クレポリメイト ナチュラル」です!
これね、僕がカメラ販売してるときもよく使っていたんですが
これでカメラのグリップとかを磨くと、新品の頃のような黒さとツヤ感が戻ってくるんですよ!
いやいや、大げさじゃなくてマジですw
しかも、触れても全然ベタつきが無い優れモノ!
クレポリメイトには高分子ポリマーが配合されているので
目には見えないくらい小さいポリマー分子が細かい傷に入り込みます。
そうすることで、細かい痛みや小傷が目立たなくなるわけですね。
これは車のポリマー洗車と同じ原理です。
車のポリマー洗車も、車体の細かい傷にポリマー分子が入り込み傷を目立たなくしてくれるので
小傷などの小さな傷の修復に絶大な効果があります。
(大きい傷はもちろんダメですが。)
その他、傷が付きにくくなる保護効果も高いので
部品のメンテナンス用品としては物凄く優れているんですよ♪
それでは、実際に使っていきましょう!

まず、歯ブラシのような毛先の柔らかいものにクレポリメイトを吹きかけます。
量は1プッシュで大丈夫です。
あとは、表面を傷めないように優しくブラッシングしてあげます。

はい!終わりました!
コーンを傷付けないように気を付けながら周囲のゴム部分だけを磨いてみました!
それでは処理前のものと比べてみましょう♪
これが処理前↓

そして、これが処理後↓

ほら!
くすみが取れてゴム本来のツヤ感が戻ってきてるでしょう!?
これが「クレポリメイト」の力なんですよ!
これ、業務用でもしっかり使えるのでゴム製品や皮製品の
商品管理に困っている方にも超オススメですよ♪

これ、10年前のスピーカーなんだぜ…。
全然見えないでしょう?w

一応、DENONの高級スピーカーでかなり傷んでいたので安く買えました♪
1,000円くらいで自分でメンテナンスできるのはいいですよね!

ということで今回は
「クレポリメイト ナチュラル」のご紹介でした!
ナチュラルの他にも「クリア」というのもありますが
こちらはツヤ感が出過ぎてしまい
塗った感ありありだったので今回はスルーしました。
落ち着いた自然なゴムの色を出したいという方は、「ナチュラル」のほうをオススメします!
カメラのメンテナンス用品や、僕と同じようにスピーカーのメンテナンス品を探している方は
是非試してみてくださいね♪
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!