

いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
そろそろ手袋やマフラーを出そうかと迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで活躍するのがカイロですが、カイロって必要なときに無かったり期限が過ぎていて全然暖かくならない場面も多いんですよねー。
「今日こんなに寒いと思わなかった。」なんてときにすぐに使えるカイロがあれば最高ですよね!
そんなときに活躍するのがこちらの充電式カイロです!
最近ではこういうガジェットカイロも出ているんです!
一見するとただのモバイルバッテリーですが、この製品の凄いところはモバイルバッテリーに加えてカイロ機能が内蔵されているところ!
なんと、最大温度は55度まで上がり、更に充電式なので500回まで繰り返し使えるという非常にエコかつ耐久性のある製品です!


主な特徴
- 5,200mAhのモバイルバッテリーを搭載でスマホの充電にも使える。
- カイロ機能は【55℃,48℃,42℃】から好きな温度を選べる。
- カイロの最大持続時間は5時間と長持ち。
- 3分程で温まり、5分で最大温度になる。即暖性が高い!
- 500回繰り返し使えるので非常にエコ。
充電式なので何回でも繰り返し使えるのはもちろんのこと、個人的に素晴らしいと思っているのが即暖性が高いこと!
実際に使ってみると分かりますが、本当に早く暖かくなります!
体感では3分でほかほか。5分後には55℃設定ならかなり熱いくらいです。
暖かさに関して使うまでは本当に実用性があるまで暖かくなるのか心配していましたが、本物のカイロと遜色ないくらい、しっかりと発熱しますよ♪

安全性について
主効果がカイロとして使えると言っても、やはりバッテリー内蔵のものが発熱するというのはなんか怖いですよね。
ということで、この製品はどのようにして発熱しているのか、また安全性は確かなのかを問い合わせてみました。
本製品には2枚発熱板がありまして、電流を通りましたら発熱する仕組みになっております。
発火などの心配はありませんが、過熱によるやけど等には注意が必要です。
つまり、バッテリーそのものが過放電により発熱しているわけではなく、中に電気が通ると発熱する電子部品が入っていて、それが発熱しているということみたいです!
分かりやすく言うと電気ストーブと同じような仕組みですね!
確かに表面温度は熱くなりやすいので火傷には注意が必要ですが、製品自体の安全性は高そうで安心しましたw


というわけで、気を取り直して製品を見ていきましょう!

見た目も丸いフォルムが優しく、手に馴染むフィット感があります。
ちなみにカラーバリエーションは【ピンク,シルバー,ゴールド】とありますが、今回は暖かそうなピンクをチョイスしました!

使い方
使い方ですが、これもボタン一つだけなのですごく簡単です!

真ん中のボタンを一回押すと、バッテリー残量の確認ができます。これは普通のモバイルバッテリーと変わりませんねw

真ん中のボタンを長押しすると「カイロモード」になります。
カイロモード時は真ん中のボタンを押すごとに【55℃,48℃,42℃】がLEDライトと共に切り替わっていきます。
これは直感的に操作できるので一回使えばわかると思いますよ。
もう一回真ん中のボタンを長押することでカイロモードは解除されます。

USBケーブルを挿せば自動的にモバイルバッテリーモードになります。
これは特にすごい機能などはありませんね。
良く言えば普通のモバイルバッテリー。悪く言っても普通のモバイルバッテリーですねw
ただ、カイロと一体型になっていると考えると携帯性は高いと感じました。

まとめ
以上、モバイルバッテリー内蔵の充電式カイロのレビューでした!
実際に使ってみるとよく分かりますが、とにかく便利なのが即暖性です!(2回目)
あのカイロ特有の温まるまでの待ち時間がほとんど無いので、本当に冷えるなーっと感じたらすぐ使えるのは普通のカイロにはない大きなメリットだと思います。
これから本格的に冷え込んでくるので、いつでも使えるカイロとして充電式カイロを一つは持っておくと色々と重宝すると思いますよ♪
個人的には超オススメの製品なので、冷え性などで悩んでいる方は是非一度チェックしてみてくださいね♪

グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…