※Sponsored by dodocool
みなさん、iPhone7が発売された当初のことを覚えていますか?
iPhone初の防水化!
ホームボタンの廃止!
ApplePayの対応!
そして、忘れてはならないのがイヤホンジャックの消失です。
今でこそやや慣れてきた感はありますが、当初はかなり戸惑いましたよねw
イヤホンジャックが無くなって、代わりにLightning変換アダプターが付属され、それを使わないとイヤホンすら聞けないという衝撃的な事実…。
それを解消すべく、Appleが発売したのがこの「iPhone Lightning Dock」です。

充電しながら音楽を聞くことができる唯一の充電スタンド。
しかーし! このスタンドには大きな欠点がありました。
5,200円(税別)
そう、高いんです…w
夜眠るときに充電しながら音楽を聞く方ってかなり多いと思いますが、そのためにわざわざ5,200円も払うのってキツいですよね…。
リーズナブルな製品が求められることもあり、こういった商品も発売されるようになりました。
サードパーティ製の充電しながら音楽を聞くことが出来るケーブルですね。
ただ、こちらにも色々と問題があり、「音楽再生時にノイズが出る」ことや「そもそも充電されない」等の安価ゆえの品質上の問題が出てきました。
もちろんMFI認定品ではありませんでしたし、突然使えなくなってしまうこともしばしば…。
高品質で安心して使える「MFI認定品」で、「iPhone Lightning Dock」のような製品って実は殆ど発売されてないんですよね。
そして月日は流れ、いよいよiPhone8の仕様が発表!
どうやら、次期iPhoneのiPhone8やiPhone7sにもイヤホンジャックは搭載されないということが、リーク情報から明らかになっています。
そしてやっと「MFI認定品」でiPhoneを充電しながら音楽が聴ける、しっかりと作り込まれた充電クレードルが発売されたわけです!
それが、今回ご紹介する「dodocool MFI認定Lightning充電クレードル」です。
本当にやっと出たって感じですw
機能的には「iPhone Lightning Dock」にあるものは全て揃っています。
- MFI認定品のため、iOSアップデートにも対応
- 出力1Aをキープ
- iPhoneスタンドとしても使える
- イヤホンジャック搭載なので充電しながら音楽が聴ける
- 横置きスタンド内蔵
- 全体的な品質が高い
まさに「iPhone Lightning Dock」をリーズナブルに再設計したような製品です。
iPhoneで音楽は聞きたいけど、信頼性のある製品でないとダメ。といった方にオススメできる製品となっています。
では、さっそく詳しく見ていきましょう。
外観

箱はシンプルな紙製。dodocoolのロゴが中央に配置されておりシンプルです。

内容物は「スタンド本体、スタンド立て、充電用microUSBケーブル、取扱説明書」です。

スタンド形状はスマートでマッドな質感がなかなか好印象。

後ろ側にある溝はスマホを横置きにするミニスタンドらしいですw
背面には給電用のmicroUSBポートとイヤホンジャックがあります。

背面アップ。左側が給電用のmicroUSBポート、右側がイヤホンジャックポートです。
使用感
それでは実際に使ってみた使用感をレビューしていきます!
まず、背面にある給電口にmicroUSBケーブルを差し込みます。

あとはiPhoneを差し込むと、2秒くらいのタイムラグ後に充電が開始されます。


ただし、厚手のケースを装着している場合は端子が奥まで刺さらないため、使用できません。

薄手のシリコンカバーに変えてみました。これだと充電できましたが、結構ギリギリといった感じです。
給電電流はどれくらいか?
ここで、給電容量をチェックしてみましょう。

説明書にもあります通り、ピッタリ1A流れていますね。
特別急速充電というわけではありませんが、そもそも充電しながら音楽が聴けることを主軸とした商品なので、特に問題はないでしょう。
無理をすればiPadも挿さりますが、こちらは電流量が足りないのであまりオススメしません。
イヤホン接続で音楽は流れるのか?
今回のメインとも言える機能。
果たしてイヤホンを挿してきちんと音楽が流れるのか試してみました。

背面にイヤホンジャックがありますので、ここにイヤホンを挿してみます。

出力端子が「AUDIO」になっていればスタンド側のイヤホンジャックから音が出力されます。
特に問題なく音楽が再生できました!
もちろん充電も問題なく出来ており、これなら眠りながら音楽を聞くことも余裕でできそうですね♪
あるようで無かった「MFI認定品」のオーディオスタンド!
いかがでしたか?
あとで試してみましたが、3.5mmポートになっていますので、イヤホンはもちろんのことスピーカーで音を鳴らすことも余裕で出来ました!
音量も十分出ていますし、使い方次第ではiPhoneの音楽をオーディオコンポで流したり、iPod等をジュークボックス替わりに流したり、ハンズフリー通話用に使ったりとアイディア次第で様々な使い方ができると思います!
もし、みなさんの中にも「iPhone Lightning Dock」は高いけど比較的安価な音楽が聴ける充電スタンドが欲しい!といった方がいらっしゃいましたら、よければ是非チェックしてみてくださいね♪
「MFI認定品」の安心感は他の製品にはない最大のメリットですよ。
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!