ガジェット好きな方なら一度は聞いたことがあるであろう「GEARBEST」。
GEARBESTとは
約40万人が利用する、中国に本拠点を構える大手の海外通販サイト。中国ブランドのオーディオやスマートフォンから家電に至るまで、様々なガジェットを20万点以上取り扱う格安ネットショップサイトです。
ピンと来ない方も多いかもしれませんが、早い話が『中国製品のガジェット機器をメインに取り扱うAmazon』だと思ってもらうと分かりやすいです。
じゃあAmazonでいいじゃん。って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「GEARBEST」にしかないメリットがあるんです…!
メリット
- 最新ガジェットがいち早く入手できる
- 価格がAmazonよりも安い物が多い
- 日本への送料が無料(一部例外あり)
デメリット
- 到着まで4日〜3週間ほど掛かる
- 日本語に完全対応していない
最新ガジェットがすぐ手に入る
まず、ガジェット好きたまらないのが最新ガジェットがすぐに入手できる点です。
Amazonでもよく見るであろう(並行輸入品)
これって一回海外から輸入して販売者が販売しているので、実際の発売日よりかなり遅く出荷されているって知ってましたか?
僕が以前に愛用していたスマートウォッチ『MOTOROLA 360』も、実は並行輸入品。
つまり、日本では販売開始されていない製品の場合、発売日にAmazonで注文しても、実際に手元に届くのは海外の方が手にするよりもずーーーっと遅くなってしまうのです…。
ガジェット好きとして、これは非常にツライことです。
価格がAmazonよりも安い
例えば、このDibea C17 という掃除機
Amazonだと現在の価格で約33,000円しますが、これが「GEARBEST」だと…。

なんと、約半額の15,000円程度で買えてしまうんです!!
なぜここまで安く買えてしまうのか?
理由は簡単。
「GEARBEST」なら直接買い付けることができるからです。
Amazonが高くなってしまうのは、間に仲介業者が入るのでそこでマージンが発生してしまうからです。
つまり、それだけ金額差が出てしまうわけですね。
だから、中国製品を買う時は「GEARBEST」を利用すると、Amazonよりも断然安く買えちゃうってわけなんです。

日本への送料無料!
しかも嬉しいのが、この手の海外サイトって普通は日本(国外)への送料って結構取るのが普通なんですが、「GEARBEST」に至っては一部を除いて送料が無料なんです!
ちなみに、米Amazonでも日本への送料は7〜8ドルは普通に取りますから、これがどれだけ凄いことか分かって頂けると思います。

ただし、お急ぎ便や追跡番号付きにすると有料になります。
無料便は日数は掛かりますが無料です。
すぐに必要なお急ぎ便は送料が1000円以上かかる場合もありますので、基本的には一番上の追跡番号無しの無料便か、追跡番号ありの安いので問題ないでしょう。
今回は安い製品だったので、0円の無料便を選択しています(笑)

ここは、海外サイトなのである程度は仕方ないですね!
アカウント登録から購入手順まで
では、実際にまったく最初の状態から商品を購入するまでの流れをご紹介します!
まず、最初に「GEARBEST」は海外サイトです。
基本的に全て英語なので、ブラウザ用のGoogle翻訳ソフトを導入しておくことをお勧めします。

トップページはAmazonのような感じです。まずは右上の「Language」からJapanを選択しましょう。

そうすると、一気に言語が日本語になるので、表示がわかりやすくなります。

続いて、上の「サインイン」から個人情報を入力していきます。例文を見ながら入力していきましょう!終わったら「アドレスを確認してください」を選択します。

これでアカウントの登録は終了です。

あとは好きな商品を見ていくだけです。基本的なレイアウトはAmazonと変わらないので直感で分かると思います。大きく違うのは製品に動画を見るボタンが表示されている点です。


製品の詳細画面もほぼAmazonなので迷うことはないでしょう。欲しい商品を「カートに追加」していくだけです。

カートを選択すると精算画面に移動します。ここでクーポンコードを入力することができます。

続いて、配送方法を選びます。それぞれ配送料金と配送されるまでの日数が違いますので、お好みの方法を選びましょう。


続いて、支払い方法を選びます。「クレジットカード」か「PayPal」から支払い可能です。

クレジットカードの場合は、カードの情報を入力していきます。これも他のネットショップと変わりありません。

あとは、確定を押せば注文完了です。おつかれさまでした!

中国製ガジェットをとにかく安く手に入れたければ必須海外ショップ!
以上、「GEARBEST」にアカウントを登録する方法と、商品を購入する方法をご紹介してきました。
何度も言いますが、基本的にはAmazonのレイアウトと変わらないので直感的に操作が可能です。
また、タイムセールも毎日開催されていますし、クーポンなどもツイッターで頻繁に配布されています。
ツイッター:GEARBEST日本語アカウント
Facebook:GEARBESTJapan
日本語ブログ:GEARBESTサポート
ガジェット好きでまだ「GEARBEST」を利用したことがないという方は、ぜひ一度利用してみることをお勧めします。
ちなみに、僕はAirPodsっぽいBluetoothイヤホンを注文してみましたw
製品が届いたらまたレビューしてみたいと思いますので、お楽しみに!
追伸:掃除機を買ってみました!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!