以前の記事で紹介したギフト券売買サイトの「ギフル」ですが、今回初めてトラブルに見舞われました。
私もこのサイトをかなり利用していたので、もう手早く入金を済ませ、ささっとiTunesカードを購入したわけですよ。
さぁいざコードが表示され、スマホで入力しようとすると、まさかの表示が



(๑˃̵ᴗ˂̵)・・・
はあああああああああああ??
なんというか、まぁいつかはこういう詐欺に合うだろうなぁ…とはある程度予想していましたが…
ここまで清々しい詐欺っぷりは逆に気持ちいいですねw
小細工は使わずにストレートに、使用済みのコードを出品したということでしょう!
はい、じゃあこれから「私のようにギフルで使用済みカードで詐欺られた人のために、報告方法を記載していきますね!」
報告のやり方

コード購入時に表示される「購入したギフトコード」の画面の下部に「エラー報告」というのがありますので、用途に合った報告にチェックを入れましょう。
私の場合はコードが使用済みだったので、『使用済みだった』にチェックを入れ、理由と対応を記載しました。
この時、【取引完了】を押してしまうと取引は問題なく終了したと判断されるので、絶対にクリックしないようにしましょう!
また、コード購入から30分以内にエラー報告をしないと、こちらも同様に取引が問題なく終了したと判断されるので、エラー報告も手早く済ませましょう!
一応ギフルのQ&Aを見てみる

ここでのポイントは
- 30分以内にアカウントにチャージできるかを確認すること
- 購入したギフト券が購入済みだった場合、速やか(30分以内)に報告すること
- まずは、出品者と匿名でやり取りをする
- 解決しない場合はギフルより返金
てっきり報告をすれば、即刻ギフルが返金してくれるのかと思っていましたが、この文面を見る限り、まずは出品者と連絡を取って解決してくださいってことかな?
なんか思ったより面倒くさそうです…。
てか、使用済みコードを平気で出品してくる奴なんかと絶対話し合いで解決とか無理でしょ?w
出品者とのやり取り画面にも問題がある

で、肝心の出品者とのやり取り画面なんだけど、ここにも注意する点があります。
- 赤枠で囲んでいる『取引完了』をクリックすると取引完了となり終了する
- 相手からの返信から24時間経過すると、自動的に購入完了となり終了する
これ、一見見落としがちになるんだけど
この1番目のとなる『取引完了』をクリックすると問答無用で取引完了となる。
まぁこれは、取引が完了しただけで、もしかしたら返金等の場合は押す必要が出て来るのかもしれない。
だが2番、てめぇはダメだ。
相手からの返信から24時間経過すると【購入完了】ってどういうことなんですかね?
『取引完了』じゃないですよ?【購入完了】ですよ!?
つまりなんですか、相手から一方的な返信に24時間以内に返答しないと自動的に購入完了にされちゃうってことじゃないですか!?
ガバガバ取り引きすぎて吹いたww
いや、そもそもカードが購入できないから報告入れてんのに、相手からの返信に返せないと私が悪いって言われてるようなもんですよ、これ。
いやー、こういう取り引きサイトってトラブルがあるのが前提なんだし、そこにどれだけサポート体制をきっちり入れていくのかが全てだと思うわけですよ…。
これは駄目だよ、ギフルさん。だめだめ。
会社としては返金を受けることが損失となるのかもしれないけど、そこはいわば顧客との信頼性の問題であって、顧客が不利益になるサービスを提供することは、結果的に自分の首を絞めることになると思うんですよ…。
まぁ、ぶつくさ文句を言っても仕方がないので、とりあえず出品者からの返答を待ってみるとします。
(たぶん来ないと思いますが…)
金銭が絡むことにモラルは2の次
という訳で、今回は「私がギフルでiTunesカードを詐欺られる記事」となりましたw
解決までには少し時間が掛かるかもしれないので、何か進展があったらまた記事でご紹介致します。
まぁ私が言いたかったのは、『金銭が絡む取引には、出品者のモラル云々の以前に、きっちり平等に取引が進むようにシステムを整備するべきではないか』ということです。
ヤフオクもそうですが、どうしても個人売買を目的としているサイトではモラルが乱雑しますし、中には最初から悪意を持って出品してくる出品者も残念ながら数多くいます。
だからこそ、落札者も出品者も平等に安心して取引が進むようなシステムが最重要になると思うんですよ。
システムさえきちんと整備されていたら、ぶっちゃけモラルの無い出品者や落札者がいてもシステムでフォローすることができるんですよ。
そういう面では、ヤフオクは特にシステム面はしっかりしていると感じますね。
取引に必要なレールは既に敷いてありますし、万が一トラブルとなっても双方が損をすることがないように保証面もきっちりしています(特に落札者側)
まぁ、運営して間もないサイトにそこまで要求するのは酷なことだとは思いますが、やはり安心して取引できることに越したことはありません。
あーあ、せっかく3,000円分のiTunesカード買ったのにな…
これでデレステのスカチケ買うつもりだったのに!買えなくなったじゃん!!
ああ、私のかな子が遠のいていく…
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!