目次
「寝付きが悪い」「寝てもすぐ目が覚める」「寝起きがしんどくて朝がツライ」
皆さんは、そんな症状はありませんか?
私は自律神経をこじらせているので、ほぼ毎日不眠気味です。
ここ数年、グッスリ眠れた日なんてほとんどありません。
毎日眠気が来ない日が多いので、朝5時頃まで起きている日もありますし、本当に不眠症に悩んでいたんですね。
しかし、さすがにマズイと思い、色々なサイトを見て不眠症に効果的と思われる対策を試してみました。
・カフェインを極力避ける。(交感神経を刺激しない)
・寝る前にホットミルクを飲む。(副交感神経を優位にする)
・寝る直前にスマホを見ない。(交感神経を刺激しない)
・朝カーテンを開けて日光を浴びる。(体内時計のリセット)
・朝バナナを食べる(トリプトファンの摂取)
上記の改善法を2週間ほど試してみましたが、残念ながら私の不眠症には効かないようで…。
改善は見られませんでした。
軽い不眠症には効果的なのかもしれませんが、私のような頑固な不眠症には、あまり効果が無いのかもしれません…。
だからと言って、病院で貰える「睡眠薬」は一度飲んで癖が付いてしまうと、睡眠薬なしでは眠れなくなるって聞いていたので、先生には処方してもらわないようにしていました。
そう、私は薬なしで『不眠症』を解消したいんです!!
だって怖いじゃないですか!
とにかく、薬なしでどうにか不眠症を解消できないものかと、様々な方法を調べてみました。
すると、とても興味深い製品を見つけました。
それが「グリシン」です。
グリシンとは?
名前すら聞いたことのない方も多いと思いますが、グリシンとは、アミノ酸の一種で体内で合成できる大変身近なアミノ酸です。
私も今回初めて知りました。
主に、エビ、カニ、ホタテ、牛すじ、軟骨など
「グリシン」を含む食品はかなり多く存在しているそうです。
もちろんサプリメントで摂取することも可能ですが、食品のみで摂取することも可能な成分とのこと。
グリシンの主な効果は
- 睡眠改善
- 抗うつ
- 美肌
上記のように、睡眠改善の効果もあるので、不眠症の改善にも利用される成分なんですね。
人は眠る前に体の深部体温を下げることで、自然な入眠を可能にしているそうなのですが、この「グリシン」は、その自然な入眠を助ける効果があり、血流量を増やすことで、深部体温を下げることができるとのこと。
つまり、薬で一気に眠気を誘うのではなく、自然に眠れるように促すことが可能なんですね。
これなら、薬が怖い私でも安心して飲める気がします!
栄養機能食品なので安心
「グリシン」は薬とは違い、人の体内で合成できるアミノ酸なので、安心して摂取することができます。

このパッケージにも『栄養機能食品』と記載されています。
これだけでも精神的に安心して使用できます!
(精神的に安心できることは安眠にはかなり重要!)
副作用の心配がない
「グリシン」はアミノ酸なので、副作用の心配がありません。
厳密には、体重1kg辺り約8gの摂取は体に悪影響が出る可能性があるそうですが、仮に体重が50kgの人でも40gのグリシンを摂取しない限り副作用がでることがないので、現実的には問題なし。
副作用の心配がないことは非常に重要です!
実際に1ヶ月飲んでみました。

夜眠る前に一包飲みます。
粉末ですが大変水に溶けやすく、口に少し多めに水を含んで一包を一気に口に入れても簡単に全部溶け切ります。
あとはそのままごくんと飲み込めばOKです。
味はやや甘みがあり、少し化学調味料っぽい味がします。
私はやや苦手な味だったので、ジュースと一緒に飲んで味を紛らわせています。
実際に飲んでみての効果
初日~7日目
即効性があり、飲んだ翌日から効果があるとのことでしたが、私の場合は3日目くらいから『夜中に目がさめることが無くなる』効果を感じました。
自然に眠気が来る!というのは無いのですが、少しだけですが眠りが深くなったのか、朝起きたときに「まぁまぁ眠れたかな?」という感覚ですね。
とりあえず、特に副作用なども感じなかったので、そのまま続けてみることにしました。
1週間目~2週間目
飲み続けていると、夜眠るときにだんだん手足がポカポカするようになりました。
これは「グリシン」の効果でもある、血流量の増加の効果かもしれません。
私は冷え性なので、この効果が思いのほか心地よく、自然に少しずつですが眠くなる感覚を取り戻せた気がします。
2週間目~4週間目
年末で仕事のストレスが溜まっていたのか、また眠気が遠のいてきましたが、一度眠ってしまえば夜に目が覚めることはなくなりました。また、朝早く目が覚めることも無くなりました。
私の場合は入眠効果が一番ほしかったのですが、全体的に睡眠の質が良くなったので、これはこれで続けていこうと思います。
入眠効果より夜しっかり眠れる感じ
グリシンの効果で、手足がポカポカして眠りやすくなるというのは多少あるみたいですが、入眠効果を期待して飲む製品ではないと感じますね。
よくよく調べると特に入眠効果は無いということなので、調べてなかった私が悪いのですがw
それよりも、やはり睡眠中の眠りの質が改善される点が大きいと思います。
特に、朝早く目が覚めることが無くなったので、若干ですが疲れが残りにくくなった感はあります。
朝はスッキリ!という程では無いですが、多少なりとも不眠症に効果があるので結構嬉しかったですw
何より、服用中でも副作用という副作用を何も感じなかったので、飲むだけで少しでも不眠症が改善するなら全然ありです!
味の素から「グリナ」という製品も出ているが…
実はこちらのほうが有名ですが、味の素から「グリナ」という製品も出ています。
成分はほぼ同じなのですが、グリナのほうはかなり価格が高いです。
大体30包で7,000円ほど
一方グリシンは1,500円とかなりリーズナブルなので、個人的にはグリシンをお勧めします。
長く続けるには価格は超重要ですからね!
少しでも突破口を見出したい方は試す価値あり
いかがでしょう。
以上が、私が一ヶ月間グリシンを飲んでみた感想です。
薬のように大きな効果は期待できないですが、逆に薬のようなリスクが無いので、長期的に服用したい方や、少しの効果でもいいから不眠症の突破口を見出したい方にお勧めできる製品だと感じました。
価格も安いので、私はこれからも続けてみようかと思います!
手足の冷えの改善にも良さそうですしね(笑)
同じく不眠で悩んでいる方は、よければ試してみてはいかがでしょうか?
多少なりとも改善が見られるなら儲けものですよw
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…