※Sponsored by dodocool
今回は「dodocool マグネット脱着式MicroUSB充電ケーブル」をご紹介ですー!
マグネット脱着式の充電ケーブル。
実は前々から気になっていました。
だってあれでしょ?Magsafeみたいなやつですよね。
こんなの絶対便利じゃないですか!
ポイントとしてはこんな感じ!
- マグネットなので脱着が楽
- 裏表がないのでどちらでも接続できる
- データ通信が可能
- 防塵対策が施されている
- ケーブル1.2m
- 給電最大2.4A、通信速度480Mbpsまで対応
ちなみに、こちらの『dodocool』というブランドですが、イヤホンやスマホの周辺アクセサリー、充電ケーブルなどのガジェットアクセサリーを主に手がけられているそうです。
Amazonでのレビュー評価も全体的にかなり高いので、気になった方は覗いてみると面白い製品が見つかるかもしれませんよw
Amazon.co.jp: dodocool: 家電&カメラ
話が逸れてしまいましたが、早速商品をみていきましょう!
外観

小ぶりでシンプルな外箱ですねー。

内容物は「マグネット式ケーブル、マグネットmicroUSB端子、取扱説明書」となっています。

充電端子は「microUSB」なので、主にアンドロイド端末の充電に適しています。

脱着部分はマグネットなので、防塵対策にもなっているようです。

こちらはケーブル側のマグネット部分です。若干凹んでいるのでマグネットがずれる心配もありません。

ケーブルは非常にしなやか!編み込みなので耐久性も高く、断線対策もきちんとされています。
使用感
では、実際に使っていきましょう!
今回はアンドロイドスマホで検証してみます!

スマホの充電端子のところに、接続マグネット部を差し込みます。

特に目立つほど出っ張らないので、常時付けっぱなしでもいいくらいですね!

マグネットはかなり強く、近づけるだけで吸い寄せされるくらいしっかりしていますw
もちろん充電も問題なくできました!

もちろんデータ通信も可能なケーブルなので、スマホのデータ転送用にもバッチリ使えますよ♪
電流量のチェック
では、毎度恒例の給電力チェックのお時間です。
基本的にマグネット充電ケーブルは電流が低い印象がありますがどうなんでしょうか…?

結果:1.41A
ちなみに100均のケーブルでは1Aを切るものがほとんどなので、スマホの機種によっては充電されないものがあります。予備知識として覚えておくといいですよ!
その他の使い方
これは応用としての使い方となりますが、変換コネクタを使用することで、iPhoneやニンテンドースイッチ、MacBook等も充電できるようになります。
※サポートされた使い方ではないので一応自己責任で。

このようにmicroUSBは様々な変換コネクタに対応しているので取り回しがききます。

特にMacBookの場合だと、以前のMagsafeみたいな使い方ができるようになりますので大変便利です♪
裏表を気にせずに使用できるのは本当に便利!
以上、dodocoolさんのマグネット脱着式のmicroUSB充電ケーブルのご紹介でしたが、いかがでしたか?
USB-C規格のアンドロイドも少しずつ増えてきてはいますが、未だにmicroUSBを採用している機種は多いので、こういった裏表を気にせずに充電できるケーブルって本当に便利なんですよ!
その他にもモバイルバッテリー等のmicroUSBを採用している製品にも使えますし、アイディアによってはいろんな使い方が出来るのではないでしょうか?
今のスマホのケーブルを挿すのが面倒といった方や、スマホの端子部分の破損が心配といった方は是非チェックしてみてくださいね♪
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!