目次

前回はPS4のゲームデータを外付けHDDに保存・移動する方法をご紹介しましたが、今回はそれに合わせてPS4で使えるオススメの外付けSSDをご紹介したいと思います!
一般的なポータブルSSDは値段が高い
といっても、外付けSSDという製品はそれほど多くは出ておらず、現状ではサムスンのポータブルSSDくらいしか選択肢がありません。
でもこれって、値段を見ると分かるんですがめっちゃ高いんですよね…。
さすがにPS4のためにこの値段はなかなか出せるものではありません。
まぁお金が有り余ってる人ならいいんでしょうが、出来るだけ安くSSDを導入したいというのが大半の意見だと思います。
安価でポータブルSSDを使いたいならコレ!
そこで今回ご紹介したいのが、一般的な2.5インチのSSDをそのままポータブルSSDとして使えるHDDケースです!
それがこちらの製品!
Salcarから出ているHDD,SSDケースです!
どんな製品なのかというと、この製品自体がケースとなっており、中に2.5インチのHDDやSSDを入れることで、USB接続した機器を拡張ストレージとして使うことができる。というもの。

つまり、一般的な2.5インチのHDDやSSDをポータブルHDD,ポータブルSSDとして利用できちゃうって製品なんです!
もちろんSSDではなく、HDDを入れるとポータブルHDDとしても使えますので、余ったHDDをそのまま拡張ストレージに利用する…なんて使い方もできちゃいます♪


電源コードは不要!嬉しいバスパワー式!
あと、何気に嬉しいのがUSB3.0で接続さえすれば電源コードが不要という点です!
一般的な外付けHDDは3.5インチと構造が大型のため、どうしてもACアダプターから電力を供給する必要が出てきます。
しかし、ポータブルSSDは2.5インチと消費電力が少ないので、USB電源の電力で動作してしまうのも大きなメリットなんです!
これだけでコンセントが一個不要になりますので、設置場所に困る心配もありません。

セットするのにオススメのSSDはどれ?
Crucialやサンディスクなど様々なメーカーから2.5インチのSSDが販売されていますが、僕がオススメなのはサンディスクですね。
価格差はほぼありませんが、サンディスクのSSD(SSD Ultra 3D)の方が書き込み速度が530MB/秒と、Crucialよりも20MB/秒ほど速くなっているのが特徴的です。
僕は少しでも時短したかったので、今回はサンディスクのSSD(SSD Ultra 3D)を合わせて購入しました。

ちなみにお値段は500GBで約15,000円。
HDDケースが約1,000円なので、合わせて購入しても約16,000円で500GBのポータブルSSDが手に入る計算になります。
これは、サムスンのポータブルSSDが27,000円なのを考えると、約1万円安く買える計算になります!
おまけに元は2.5インチのSSDということもあり、不要になればPC用に転用することも可能ですし、利便性の高さもケースを使用したほうが高くなります。
使用感
肝心の使用感についてですが、こちらも特に不具合もなく稼働しています。
HDDとSSDの両方で検証してみましたが、HDDでは耳を近づけると微細な駆動音こそすれども振動などもなく非常に良好。
SSDに至っては元々がフラッシュメモリーということもあってか、動作音すらありません。
アクセスランプがやや目障りになりますが、これは隠してしまえばいいだけなので、特に使用上問題になることはありませんでした。
試しにHDDでは「マッドマックス」
SSDでは「バイオハザード7」をプレイしてみましたが、何不自由なくプレイできました!

※最初に「このUSBストレージ機器は使えません」などの警告文が出ると思いますが、これは未フォーマットのため表示される文章です。フォーマットをすれば問題なく使えるようになりますので、ご心配なさらずに!
フォーマットの仕方:PS4のゲームデータを外付けHDDに保存・移動する方法!
安価でSSDを増設したいなら間違いなく「買い」!
以上!SSDやHDDを安価でポータブル化する方法と、オススメのSSDのご紹介をしてきました!
PS4本体をHDDからSSDに換装したのはいいけれど、それでもまだ容量が足りないという方は拡張ストレージもSSD化することがオススメです!
もしくは換装後の余ったHDDを、あまりプレイしないゲームデータ入れとして使用することもできますので、とりあえず一つはHDDケースを持っておくとかなり便利ですよ!
PS4のSSD化を計画している方は是非一度チェックしてみてくださいね!

「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!