VRChat用に最適なカナル型ヘッドセット!マイク性能が優秀で取り回しも完璧だった!

こんにちは!KOHAKUです!

ヘッドホン型のヘッドセットは頭や耳が痛くなる…。

僕は最近VRchatなどのボイスチャットにハマっています。

そこで必須となるのがヘッドセットなのですが、普通ヘッドセットってヘッドホン型の形状をしているので長時間使っていると頭や耳が痛くなったりするじゃないですか?

僕も今まではそれが嫌で、ヘッドホン型のヘッドセットはあえて避けて、マイクとイヤホンを別々に用意して使用していました。

しかし、最近Amazonで素晴らしい製品を発見したのです!

それが、イヤホンに延長マイクが付いた「North Crown」のゲーミングヘッドセットです!

イヤホン型だから長時間使っても締め付けが無い!

こういうのを探していたって人、結構多いんじゃないでしょうか?

僕はこれを発見した瞬間に速攻でポチリましたw

だって、ヘッドセットなのにイヤホン型なんて最高じゃないですか!?

そもそもヘッドアームが無いので頭は痛くなりませんし、イヤーマフによって耳が痛くなる心配もありません。

そして何よりマイクが口元に来るので、タッチノイズの心配もありません!

そんなわけで、実際に暫く使ってみたレビューをしていこうと思います。

マイク感度が抜群に良い!

まず最初に驚いたのがマイク感度の良さです。

今まではiPhoneに付属されているイヤホンでボイスチャットをしていたのですが、どうも相手に声が届かないことが多々ありました。

「もっと音量上げてー」なんて言われるのは日常茶飯事でしたね。

しかし、このイヤホン型ヘッドセットに変えてからは口元にちゃんとマイクが来るようになったので、声のボリュームを抑えてもきちんと相手に声が届くようになりました!

後で聞いたのですが、iPhone付属のイヤホンの頃よりも明らかにノイズも低減しており、とても聞きやすかったそうです。

まず、ヘッドセットで一番大事な部分であるマイク感度は文句の付けようもなく◎といった印象でしたね!

おまけにマイク部分はワイヤーが内蔵されているので、360度自由自在に回るようになっています。(形状記憶もします)

マイクは取り外しも出来ますので、音楽を聴く用に使うこともできますよ!

ちなみに、マイクの長さは約11cmです。

音量調整もコントローラーできる

あと、イヤホン自体に音楽スキップや再生停止などの操作コントロールと音量調整スライダーが搭載されているので、手元で簡単に調整できます。

ボイスチャットのときは相手の声が聞き取りづらい場面も多いので、音量調整スライダーはかなり重宝しました!

これが有るのと無いのとでは全然違いますよ!

音質は正直微妙…

先ほど「音楽を聴く用に使うことが出来ます!」とか書いた矢先にこういうことを言うのも何ですが、音楽を聴く用にはあまり適していない音質だと感じました…w

音のバランスはやや低音寄り。

それ自体は迫力があって良いのですが、少し曇った感じが否めない印象です。

しかし、ボイスチャット時の相手の声はかなり鮮明に聞こえますので、あくまでもボイスチャット専用のイヤホンだと感じましたね!

音楽も聴けないこともないですが、僕はあまり気が進まない感じです。

PCでも安心して使える変換ケーブル付き

PS4やスマホで使用する際は、そのままイヤホン端子にぶっさせば良いのですが、PCでマイク端子とイヤホン端子が別々に配置されている場合は変換ケーブルを噛ませてやる必要があります。

しかし、変換ケーブルは付属されているので新たに購入する必要はありません。

この辺りは至れり尽くせりといった印象でした!

PCでSkype等をよくする方にもオススメですよw

変換ケーブルがあるのでPS4やスマホ、PCでも使用できます!

気になった点

ただ、使っていて気になった点もありましたので最後にご紹介しようと思います。

まず、イヤーピースが一種類しかないこと。

これは割りと致命的です。

僕の場合は特に問題ありませんでしたが、耳のサイズは人それぞれなので人によってはフィット感が悪かったり、すっぽ抜けそうになる可能性もあるでしょう。

せっかくイヤホン型のヘッドセットなのにこれは非常にもったいない!

せめて3種類ほどの大きさのイヤーチップを用意しておいてくれると嬉しかったのですが…。

手軽にヘッドセットを使いたい方に最適!

しかし、総合的に見ても「North Crown」のイヤホン型ゲーミングヘッドセットは間違いなく買って損はしない製品です!

個人的には、めちゃくちゃ使い勝手が良くて買って大満足でしたね!

何よりマイク感度が良いので、今まで声が小さいことにストレスを感じていた部分が解消されて本当によかったです♪

マイク感度の良さは聞こえる相手にとっても大事なことなので、余計な気遣いをしなくていいと思うだけで精神衛生上ラクになりましたよw

あと、頭や耳が痛くならなくなったのでVRchatを長時間しても余裕でした!

装着感もカナル型にしてはかなりラクで、この辺りも評価できるポイントでしょう。

デメリットとしては、やはりイヤーチップが一種類しかないことですね。

これはちょっと人によっては死活問題になるかもしれません。

イヤーチップはやや小型に設計されているので、気になる方はAmazonのレビューなども参考にされると良いと思います!

これは久しぶりに本当に買ってよかった製品でした♪

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク