今までは「Netflix」と「DTV」の一部の動画が4K動画を配信していましたが、平成28年12月21日からは「U-NEXT」でも4K動画が配信され始めました!
この時期に4K動画を解禁するということは、やはり4Kテレビの敷居が確実に下がって来ているということですね。
※4Kテレビを楽しむ方法は沢山ありますから詳しくは過去の記事をご覧ください。
そこで今回は「Netflix」と「U-NEXT」を比較して、どちらがより素晴らしいのかご紹介致します。

別にタイトルからU-NEXTを推しているわけではありませんので、ここは公平に見ていきますよ!
ちなみに、僕は「Netflix」も「U-NEXT」も加入経験済みです。
配信動画数
- 「Netflix」=3,000本以上
- 「U-NEXT」=120,000本以上(月2,000本以上追加)
料金
- 「Netflix」=月額1,450円(4K動画はプレミアムプランのみ対応)
- 「U-NEXT」=月額1,990円(毎月1,000円分の無料ポイント付き)
サービス内容
「Netflix」
配信されている作品の8割が海外ドラマが締めており、海外ドラマにおいては他を寄せ付けないラインナップとなっています。
また、作品数だけで見るとかなり少なく感じるが、Netflixでしか配信されていない「独占配信の作品」も数多く配信されており、他の配信サービスとは違った作品を楽しめるのもNetflixの強みです。
他では見られないコンテンツを見たい方や、ほとんど海外ドラマしか見ない方にオススメ!
料金プランは、ベーシック、スタンダード、プレミアムと3種類用意されているが、4Kが見られるのはプレミアムのみとなっているので注意しよう。
「U-NEXT」
やはり目を引くのが、圧倒的な作品数でしょう。その数なんと12万本以上!
ラインナップも邦画、洋画、ドラマ、アニメと幅広く、最新映画も配信されています。
すべての作品が見放題というわけではありませんが、毎月1,000円分の無料ポイントが付いてくるので、最新の映画でも無料で見れてしまうのもポイントです。
また、その他のサービスとして「200,000冊以上ある本や雑誌のレンタル」も可能なので、余ったポイントを無駄なく使うことができるのも大きなポイント。
その他、ムフフなコンテンツがあるのも特徴ですねw
とにかく作品数が多いので、全年齢男女問わずオススメできます!
無料期間
- 「Netflix」=1ヶ月無料
- 「U-NEXT」=31日間無料
加入月によっては「U-NEXT」が若干無料期間が長いです。
さらに600Pがおまけで付いてきます。
総評
特別なこだわりがない限り、コンテンツの充実性からみても「U-NEXT」がお得に感じます。
更に、両者ともスマホやタブレットなどのアプリが配信されていますので、「テレビ、PC、スマホ」と見られる媒体を選ばないのも大きな特徴です。
そして、以前は4Kコンテンツに対応しているのが「Netflix」のみだったのが、今回の配信で「U-NEXT」にも4K配信が始まりました。
このことから、今後も「U-NEXT」は4Kコンテンツに力を入れていくことは明らかで、配信数もだんだんと充実していくことでしょう。
両者とも無料期間がありますので、気になった方は無料期間中だけでも体験してみてはいかがでしょうか?
予想以上に快適で驚かれると思いますよ!
無料トライアル
「Netflix」はこちらから
「U-NEXT」はこちらから

REGZA Z700Xシリーズでの視聴方法
最後にREGZA Z700Xシリーズでの各動画の登録方法と視聴方法をご紹介致します。
事前にPCかスマホで無料トライアルから無料登録しておくと入力の手間が省けるので非常に楽になります。
STEP1

STEP2

STEP3

「U-NEXT」の場合は一番上の(ログイン)を選択します。

「Netflix」の場合も同様です。
以上のように、REGZA 43Z700Xなら簡単にログインできます。
めっちゃオススメです!
無料トライアル
「Netflix」はこちらから
「U-NEXT」はこちらから

- 最強の4Kテレビ!REGZA 43Z700Xを購入して約半年が経過したので使えるHDD等を再レビュー!
- 絶対にお勧めできるタイムシフトマシン用HDDはこれだ!【Z700Xシリーズ動作確認済み】
- 4KテレビREGZA Z700XシリーズでAmazonプライムビデオを見る方法!4K UHD画質での視聴も可能に!
- 4Kテレビで生活が変わる!意外と見落としがちな4Kコンテンツを最大限に楽しむ4つのポイントとは?
- 【え、倍速削除?】新製品「REGZA Z810X」と従来機「REGZA Z700X」からどう変わったのか比較レビュー!
- REGZA Z700Xシリーズでも見られる!「U-NEXT」が4K動画を配信開始!4Kを最大限に楽しむ方法はこちら!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…