ポイント消化でよく見るクーベルチュールの割れチョコってどんなの?ヤフーショッピングで実際に注文してみた!

こんにちは!シロです♪

みなさんはヤフーショッピングのランキングって見てますか?

僕はヤフーでもよく買い物をするのですが、常にランキングの上位にある商品でずっと気になっていた商品がありました。

それが、クーベルチュールの訳あり割れチョコです!

チョコレート大好きなんですよねー♪

ポイント消化でランキングを見るたびにずっと上位を陣取っているのでずっと気になっていました。

しかし期間限定ポイントが手に入ったので、この度ついに購入を決意!

早速購入してみたしたよ!(といっても398円でしたがw)

ぶっちゃけ僕は「チョコレートと言えばゴディバ!」ってくらいしか知識がなかったので、このクーベルチュールっていうのが何なのか知らなかったんですよね。

で、少し調べてみたんですが、どうやらクーベルチュールっていうのは、加工用のチョコレートみたいであまり市販はされていないみたいなんですよね。

つまり製品化される前の段階のチョコレートってことでしょうか?

レビューでは「油っぽい」とか「甘すぎる」とか色々書いてありましたが、実際に食べてみるとどうなのか?

また、どれくらいの量が入っているのかを今回はしっかり見ていこうと思います!

ま、まぁ検証だからね!食べまくってしっかりレビューしないとね!
また太るぞ
…。

包装とパッケージ

実際に注文して約4日。やっと自宅に届きました。

ちなみにメール便なので受け取りボックスに投函されます。

黒い封筒にしっかりとしたパッケージに梱包されてきました!

これはちょっと意外でしたが、まるで市販品のようなきちんとしたデザインのパッケージで届くみたいです!

大量生産してるからなのか、好評だからなのかは不明ですが、チャック付きのしっかりとしたパッケージに入っているのは好感が持てますね!

なんか高級お菓子っぽいぞ!

ちなみに裏面にも原材料や製造会社がしっかりと明記されているので、安心感があります。

販売者は「株式会社 本気モード」

香川県の三豊市…。実は僕の地元ですw

そんな偶然に驚きつつも、肝心の中身を見ていきましょう!

おお!割れてる!(当たり前)

レビューには割れてない板チョコがまるまる入っていたとの報告もありましたが、僕の手元に来たものはしっかりと割れチョコとしての義務を果たしていましたw

内訳としては「ミルク,ビター,ストロベリー」のようで、一番濃い色がビター、薄いのがミルク、ピンクのがストロベリーだと思います。

割合は全部均等に入っている感じですね。

厚みは市販の板チョコよりもやや分厚い感じで、量は100gです。

一見するとちょっと少ないようにも見えますが、名のあるチョコレートならこんなもんでしょう!

お味は?

そして肝心のお味はというと…。

めっちゃ甘い!
そしてまろやか!
でもって美味い!

口溶けがよく、とてもまろやかな味わいです♪

ちょっとミルク感ととろける感じが強いのが、人によっては「油っぽい」と感じてしまうのかな?

確かに市販されている板チョコに比べるとカカオの味がしっかりしているので、ダイレクトにチョコレートとしての旨味が出ているようです。

そして何より甘い!

苦味の強いビターなチョコレートが好きな方には合わないかもしれませんが、甘いスイーツが大好きな人にはたまらない逸品だと思います♪

甘いからたくさん食べられないので、逆に糖分を控えられるかもしれませんね(笑)

ストロベリーに関しては、かなりいちご感が強いです!

たぶんストロベリーのほうが違いがわかると思います。

甘さに加えて味付けがしっかりしているので、例えばケーキの上にトッピングするなどの調理用として使用するのもいいと思いました!

ヤフーショッピングの割れチョコは買いなの?

結論としては、ちょっとリッチなチョコレートを食べたいならありだと思います!

ただし甘みがけっこう強いので、普段からバリバリと食べる人には糖分やら脂質やらを考えないと怖いことになりそうな気もします…。

何かのスイーツのトッピング用に使うとか、バレンタインの溶かし用に使うとか、一工夫した方がもっと美味しく食べられるのではないかな?っと思いました!

美味しいけど糖分が多いので食べ過ぎには注意です!

以上!ヤフーショッピングのランキング上位にあるクーベルチュールの割れチョコの食レポでした!

もしTポイントのポイント消化にお困りの方がいらっしゃいましたら、一度こちらのチョコレートを食べてみてください♪

ちょっと上品なその味わいにハマってしまうかもしれませんよ♪

今回レビュー…もとい、食レポした食品はこちらでした!

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク