はい、以前の記事の続編です。
以前の記事で、ヨドバシでAirPodsを注文したけど、僕が先に注文したはずなのに後から違う人が注文したらそっちが先に入荷した件について書いてきました。
「これって割り込みなんじゃないの!?」っと。
その後、ヨドバシに問い合わせたことについて記載していきます。
結論からいうと、
その方(僕の後から注文した人)もまだ入荷されていないはず。
だそうです。
というのも、ヨドバシから送られてくるメールに真実が記載されていました。

こちらが僕の元に送られてきたメールです。
僕は2016年12月20日にAirPodsを注文しました。
そして、こちらが後から注文した方のメールです。

この方は2016年12月22日にAirPodsを注文しています。
つまり、僕より2日遅れて注文をしているのです。
広告
要点となるのは2点です。
まず1点目。
気になるのが赤線で記載している文章。
僕のほうが早く注文しているにも関わらず、○○日現在のところが、後から注文した人より遅く表記されている点。
続いて2点目。
青線で記載している文章。
「次回の入荷予定のご連絡は○○日頃を予定しております。」
これも、僕のほうが早く注文したにも関わらず、2月8日と遅い入荷連絡となっています。
ヨドバシさんに聞いてみた。
上記の2点をヨドバシさんに聞いてみた。
まず赤線の部分。
これは、注文日が近い場合、入金処理の関係上、○○日現在という表記はズレ込む可能性があるそうです。
私とその方の注文日が2日と近いため、処理の関係上、このような、あたかも僕のほうが遅く注文したような逆転現象が起こるそうです。
続いて青線の部分。
これは、僕も大きな勘違いをしていたんですが、ここに書いてある「次回の入荷予定のご連絡」というのは商品の入荷予定のご連絡ではなく、あくまで「入荷予定のメール(このメール)の次回配信日」のことを指しているとのことです。
これはかなり紛らわしい!!
つまり、このメールでは
『○○日、現在の入荷予定を教えるよ。』(赤線の部分)
『まだAirPodsは入荷未定だよ。』
『次回また○○の日にこのメールを送るよ。』(青線の部分)
ただ、それだけを伝える内容ということです。
で、本来は僕のほうが日程は早く来るはずだったのが、ヨドバシの処理云々で逆転してしまっただけ。ということです。
いやー、紛らわしい。ただただ紛らわしいです。
結局のところ、真実は『AirPodsは入荷未定』ということだけ。
振り回され損です。誰も得しませんでした…。
ヨドバシさんももうちょっと分かりやすい文面で記載してほしいものです…。
こんなの僕以外でも勘違いする人いますって。
ってことで、AirPodsが届くまでまだ暫く掛かりそうです(汗)
追記:次の日、入荷連絡きましたww
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!