目次

現代ではストレスによる自律神経の負担が凄まじく、会社や人間関係などの様々な精神的ストレスによって不眠症になる方が非常に多いようです。
そこで今回は、入眠時にリラックス効果のあるオススメの音楽を5つ厳選してきましたのでご紹介していきます♪
寝るときに聴く音楽選びの基本
眠るときに聴く音楽ですが、音楽なら別に何でもいいというわけではありません。
ここでは、入眠時に押さえておくべき音楽のポイントを挙げていきます。
声、ボーカルが入っていない曲を選ぶ
人間は潜在的に「声」に反応する生き物です。
それは眠っているときも例外ではなく、例え意識がなくとも人の声は脳を疲れさせてしまう原因となってしまいます。
睡眠時に聞く音楽は、できるだけ人の声やボーカルが入っていない楽曲を選ぶのが望ましいでしょう。
スローテンポの曲や自然音が入っている曲を選ぶ
ゆったりとしたテンポの曲には、副交感神経を優位にさせる効果があり、イライラした心を落ち着かせる効果があります。
また、雨音や川のせせらぎ等の、『自然音』にも同様の効果が期待できるので、入眠時の音楽選びは出来るだけスローテンポの曲、自然音が入っている曲を選ぶようにしましょう。
それとは逆に、ロックなどのアップテンポな曲は交感神経を刺激し、睡眠を妨げる原因になりますので、こちらは極力避けるようにしましょう。
好きすぎる曲は避ける事
普段、自分の好きな曲を聞くこと自体はリラックス効果やストレス解消が期待できますが、こちらも入眠時には避けるべきでしょう。
理由は上記と同様、好き過ぎる曲は「曲」に意識を集中しすぎてしまい、脳が疲れてしまう原因となります。
さらに、聞いているうちにテンションが上ってしまい、交感神経が刺激されて逆に目が冴えてしまう可能性もありますので、こちらも注意が必要です。
ぐっすり眠れる超オススメの音楽CD
以上の特徴を踏まえて、私が実際に寝るときに聴いてみて効果が実感できた『ぐっすり眠れる音楽CD』をご紹介します。
心療医学的にも実証されている音楽ばかりなので、不眠症でお悩みの方や、常々ストレスを感じている方は是非一度聴いてみることをオススメします♪
自律神経にやさしい音楽
※Amazonのリンクから視聴できます。
数々の自律神経失調症やうつ病患者を安眠へと導いた定番のヒーリングCDです。
その名の通り、自律神経を癒やす効果が非常に高く、専門医監修のもとに作られたCDなので、効果は折り紙つき。
目をつぶって聴いているだけで不安感が薄れて自然と眠くなってくる、私も愛用している超オススメのヒーリングCDです^_^
⚠自動車運転時は眠くなる作用がある為、視聴しないように!
疲労解消のための音楽
※Amazonのリンクから視聴できます。
こちらも個人的にはオススメのヒーリングCDです。
疲労解消のための音楽というタイトルですが、入眠用音楽としての効果は素晴らしく、ピアノの美しい旋律が心のモヤモヤを浄化してくれます。
また、作業用BGMとしても最適で、パソコン作業が多い方なら音楽を流しながら作業をすると作業効率も上がりますよw
私もブログを書くときによく流しっぱなしにしています♪
聞くだけで自律神経が整うCDブック
様々なテレビ番組で紹介され、一挙に飛ぶような販売数を記録した超有名なCDブックです!
自律神経研究の第一人者、順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんの監修のもとに作られた『自律神経を整えるために作成されたCDブック』となっています。
ブックといっても本はペラペラなので、実質CDを購入するようなものですがw
しかし、その効果は絶大で、Amazonのレビューを見ると分かりますが、「便秘が解消した」
「体調がよくなった」「眠れるようになった」「イライラが消えた」等の高評価レビューが数多く掲載されています。
私も体調が絶不調のときに、藁をも掴む思いでこのCDブックを購入しましたが、2週間ほどで、次第に症状が落ち着いていったのをハッキリと覚えています。
音楽だけでこれだけ効果のあるのかと、正直驚きましたね…。
それから、私はずっと小林先生のファンになりました(笑)
至福の眠り AROMA PIANO
ピアノのみで奏でられたヒーリングCDです。その旋律は非常にスローテンポで、聴く全ての人に安らぎを与えてくれます。
さらに、楽曲数も18曲と多く、収録時間も1時間以上とボリュームたっぷり。
気が付くと寝てしまっていた。なんてことも多々あります。
また、ひたすらボーっとしたいときにも良き相棒となってくれますw
アロマディヒューザーとの相性もいいので、まったりリラックスしたいときに掛けると最高ですよ♪
香−インセンス−
※Amazonのリンクから視聴できます。
数多くのヒーリングシリーズを提供している広橋真紀子さんのシリーズの一つ。
こちらの特徴は何と言っても『和』と『癒やし』を組み合わせた新しいタイプのヒーリングCDになっている点でしょう。
この組み合わせが絶妙で、風情のある楽曲に癒やしを溶け込ませつつも、わびさびをしっかりと感じることが出来る、なんとも懐かしい気持ちにさせてくれる曲構成になっています。
また、整体やマッサージ店など多くのヒーリング施設にも利用されているようで、Amazonでも非常に評価の高いCDとなっています。
睡眠時はもちろん、ヨガや作業用BGMとしても優秀なヒーリングミュージックです♪
音量は小さく、イヤホンは無しで聞きましょう
以上、私が超オススメするぐっすり眠れる音楽を5つ厳選してきましたが、いかがでしたか?
ここでご紹介したCDは全て私が実際に購入してみて、明らかに眠りやすくなった!効果のあるものばかりです。
個人差はあると思いますが、不安感が強いときや、イライラしているときに聴くと心が安らいでいくのを実感できるので、かなりオススメですよ♪
また、より質の良い睡眠を得るためには、いつもより音量は小さくして、イヤホンは使用しないで聴くようにしましょう。
音楽も少なからず脳の刺激となりますので、睡眠時には極力音量を抑えてやることが良い睡眠には大事です。
もちろん、イヤホンも耳の不快感や圧迫感に繋がるので使用しないようにしましょうね。
また、音楽が掛かりっぱなしになってしまうのを防ぐため、自分の入眠までの時間をある程度測っておいて、自動タイマーをセットしておくのがベストです。
ストレスが溜まっていて眠れない、なんとなく心がモヤモヤする、焦燥感が強い、なんとなく体の不調が続いている方は、以上のことを意識してみて是非ヒーリングCDを聴いてみてくださいね!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…