実は音質もかなりいいです!
完全ワイヤレスイヤホンVer.はこちら!

目次
Vtuberのキズナアイが音声ガイダンスで音楽視聴を盛り上げてくれる AVIOT×キズナアイのコラボモデル「WE-D01c-kzn」
巷では転売屋による品薄も懸念されていましたが、特にそのようなこともなく無事に発売日に入手することが出来ました。
しかし、このようなキャラクターグッズはコレクターズアイテムとしての価値が大きく、イヤホンの本質である音質や使い勝手が悪いものも多いのもまた事実。
これはあまり期待できなそう…。っと全く期待していなかったのですが、いい意味で期待を裏切られた音質でした!
今回は、そんなキズナアイファンにもオーディオファンも気になっているであろう本モデルをレビューしていこうと思います!
※現在ではAmazonに多少の在庫がありますが、楽天、Yahooショッピング、ヨドバシはもう既に完売していました。
おそらくプレミアム価格になりそうなので、ポチろうか迷っている方はお早めに!
10秒で分かるこの製品の特徴
一言でいうと: キズナアイコラボのbluetoothイヤホン
価格: 定価5,980円
特徴: キズナアイのアナウンス声で操作が出来る(電源オン!等)
○良いところ: AAC & AptX対応で音質が良い。黒いイヤーピースもあり。
×気になるところ: アナウンス声の音質が悪い。
アイちゃんのリボン(ぴこぴこ)も見事に再現!



「MicroUSB充電ケーブル,取扱説明書,ポーチ,保証期限を延長する登録カード」となっています。





ピンクは恥ずかしい?大丈夫、ちゃんと黒いピースも用意されています
とは言え、男性ファンの諸君はピンクのイヤーピースを着けて外出というのはなかなか勇気がいるのもまた事実。
しかしご安心を。こちらのモデルにはちゃんと硬派なイヤホンに見せかけられるように黒いイヤーピースもしっかり付属されています!


まぁ個人的にはせっかくのキズナアイとコラボモデルなので、あのピンクのぴこぴこあってこそ映えるというものだと思っていますけどねw
実際に装着してみても薄いピンク色なので肌と同色でそれほど目立ちませんし。
どうしても見た目が気にあるという方は黒色のイヤーピースを使用してみてはいかがでしょうか!
アナウンス声セリフ一覧
僕が確認できた範囲になりますが、収録されているアナウンス声の一覧をまとめてみました。
細かなアナウンスまでしっかりカバーしているので、本当にアイちゃんがスーパーAIとしてサポートしてくれているような錯覚に陥ることが出来ますよ!(あくまでも錯覚である)
アクション | セリフ |
電源を入れる | 「電源オン!」 |
電源を切る | 「電源オフ!」 |
ペアリング時 | 「ペアリングしています!」 |
接続時 | 「接続しました!」 |
接続解除時 | 「接続を解除しました!」 |
Siri起動時 | 「ボイスダイヤル!」 |
基本的には上記のセリフが組み合わされてアナウンスされる感じです。例えば電源を入れると「電源オン!」→「接続しました!」などセリフが連続して再生されます。
同様に電源を切ったときには「電源オフ!」→「接続を解除しました!」と続き、どこを取ってもポンコツスーパーAIですね!
ただし、音声アナウンスはラジオ音質である
とまぁ、ここまでは順調だったのですけどね。所詮はポンコツAIということでしょうか?
ハリボテスーパーAIアイちゃんの描き下ろしアナウンス音声ですが、肝心の音質がそりゃもう残念。ひたすら残念!
僕も最初にアイちゃんの声を聞いたとき「何この圧縮音源バリバリの声…ラジオじゃん!」なんて思ったものです。僕と一緒に買った友人は『初期不良かと思った』なんて言ってました。
せっかくの売り…というか唯一の売りがアイちゃんのアナウンス音声だと思うのですが、その肝心のアナウンスの音質が悪いのは流石になんというか…。キャラクターグッズとしての立ち位置を逸脱できない原因かと。
『手を抜くところはそこじゃねぇだろ。』と思わず喝を入れたくなる、そんなイヤホンですね。
音質はガジェットとしてもかなり良い
いろいろ不満点もありましたが、一つのbluetoothイヤホンとしてみても完成度はかなり高く、音質も文句はありません。むしろ結構いい部類で正直驚きました!
一般的に高音質と言われるAAC&aptXに対応していますからね。iPhoneでもアンドロイでも籠もった感じもなく音質は至ってクリアです。キャラクターグッズとして見ずともかなり評価できる製品だと思いますよ!
高音域 | ★★★★☆ |
中音域 | ★★★★☆ |
低音域 | ★★★★☆ |
とは言え、生産は初回生産のみとの噂もありますので気になる方は早めに決断を!僕もこの記事を執筆の時点で在庫を確認しましたがAmazonにしか確認出来ませんでした。
親分好きな人は要チェックな製品ですよ!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…