『あの機能』が極悪すぎる!デュアルセンスにそっくりな令和最新版の「P4」がレギュレーションぎりぎりすぎるww
前回は「P4」という中華製のデュアルセンスこと、パチもの多機能コントローラーをレビューしましたが、今回はP4の改良版とも呼べる中華の闇、「極悪背面マクロボタン搭載」「連射機能」を始めとした、令和最新版のブツを購入してみま...
前回は「P4」という中華製のデュアルセンスこと、パチもの多機能コントローラーをレビューしましたが、今回はP4の改良版とも呼べる中華の闇、「極悪背面マクロボタン搭載」「連射機能」を始めとした、令和最新版のブツを購入してみま...
PS5でFPSやアクションゲームをプレイしていると、ボタンが足りなく感じたり、指の位置の関係で押せないボタンが出てきたことはありませんか? そんなときに役立つのが「背面パドル」なのですが、PS5用の背面パドルを搭載したコ...
先日、Amazonをのぞいていたら興味深いコントローラーを見つけました。 その名も「P4 Plus」です。 見た目は完全にデュアルセンスを模しており、製品の説明を読む限りでは、PS4やPCで使用できるとのこと。 また、説...
こんにちは!クロです! PS5は、PS4に比べてグラフィックやフレームレートといったスペック面での進化が凄まじく、ゲーミングPCで無ければ実現できないような競技性の高いゲームが遜色なくプレイできるようになりました。 実際...
最近では、4K 120Hzでゲームが楽しめるPS5が登場するなど、今までPCゲームでしか到達できなかった画質がコンシューマゲーム機でも手頃に楽しめるようになりましたよね! しかし、ニンテンドースイッチなど一部のゲーム機に...
こんにちは!クロです! モバイル向けの周辺アクセサリーを販売しているPITAKAより、iPadを縦置き・横置きの4つのスタンドスタイルから、シーンに応じて好みのスタンド機能に切り替えながら使用できるスマートカバー「Mag...
※Sponsored by SOUNDPEATS こんにちは!シロです! 最近、耳からイヤホン部分を浮かすことで『物理的に耳を塞がない』タイプのワイヤレスイヤホンが続々と登場していますね! 今回ご紹介する「RunFree...
完全ワイヤレスイヤホンが飽和状態にある中、遂にAnkerから一線を画すことのできる最強のワイヤレスイヤホンがリリースされました! 今回ご紹介する「Anker Soundcore Liberty 4」は、2つのダイナミック...
究極の『ながら聞き』イヤホンの登場です! 突然ですが、みなさんはイヤホンで音楽を聞くときに、耳の圧迫感が気になった経験はありませんか? 例えば、ANC搭載の「AirPods」や「WF-1000XM4」なんかは、装着するだ...
こんにちは!クロです! 今回は、ロジクール様より11月24日に新発売となる「G502 X PLUS」をサンプルとして送って頂きましたので、こちらの製品を先行レビューしていこうと思います! 私は1年間ほど旧モデル「G502...