PS5を高確率で購入することができる小技!【僕もこの方法で手に入れました】
11月12日に無事発売となった「PS5」ですが、日本国内では深刻な品薄が続いています。 そこで今回は「どうしてもすぐ手に入れたい!」という方の為に、これを狙えば買える可能性が高くなるという方法をまとめてみました。 僕は運…
11月12日に無事発売となった「PS5」ですが、日本国内では深刻な品薄が続いています。 そこで今回は「どうしてもすぐ手に入れたい!」という方の為に、これを狙えば買える可能性が高くなるという方法をまとめてみました。 僕は運…
PS5では、対応するPS4のソフトをPS5版に無料でアップグレードすることが可能です! 例えば「ウォッチドッグス レギオン」では、PS4版を購入すればPS5版を無料でダウンロードできる権利が付与されており、12月発売予定…
2013年の11月にPS4が発売されてから早7年…。本日遂に発売となったPS5を待ちに待っていたという方も多いのではないでしょうか? ソニーによると、PS5を購入する多くのユーザーはPS4からの乗り換えだと想定されており…
本日発売となったマイクロソフトの新型コントローラー。 こちらはXBOX Series Xに付属されるコントローラーであり、現行のマイクロソフトコントローラーに置き換わる形で、PCでゲームをプレイする際の定番アイテムとして…
割れても無償交換!気泡が抜けなくても無償交換! 正直ユーザーサポートとしてもやりすぎな気もしますが、iPhone12 mini用のガラスフィルム選びで迷っている方に全力でお勧めしたいのが「OAproda」です! あまり聞…
ゲオアプリにて、11月13日~12月6日入荷分のPS5予約抽選受付が開始されました! 抽選受付期間は11月9日11:00 ~ 11月15日17:59までとなっており、当選者には11月20日より連絡通知が行われます。 受け…
RTX3070は、RTX2080Tiをも上回る性能を誇りながら、お値段はRTX2070から据え置きのハイエンドGPUです。 コストパフォーマンスの高さからゲーミングPCの代表格として君臨することは容易に予測…
大人気オープンワールドゲームの「原神」の魅力といえば、なんと言ってもPC・PS4・スマートフォンなどのクロスプラットフォームに対応している点でしょう! 特にスキマ時間に手軽かつ大画面で遊びたい人は、iPad版の原神をイン…
先日、15.6インチのモバイルモニターを提供して頂いたのでレビューしていたのですが、13インチでも大きいのに15.6インチともなると机の上に置いておくのも結構スペースを圧迫しちゃうんですよね。 「縦置きなら…
2020年11月12日に待ちに待ったPS5が発売となりました! 今回はPS5本体に付属されているワイヤレスコントローラー「DualSense」がSteamなどのPCゲームで使用することができるのかを見ていこうと思います!…