100均で手軽に作れる!机下の無駄なスペースを収納に利用する方法!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

最近めっちゃ散財しちゃって、特にスマホのケーブル類がごちゃごちゃになっちゃってるんですよね。

そこで今回は、100均で机下に収納スペースを作ってみました。

f:id:skspirit0148:20170415114855j:plain f:id:skspirit0148:20170415115025j:plain

予算は500円!

このように、ケーブルもティッシュボックスも収納することができますよ!

では、早速作り方をご紹介していきます。

 

材料

材料は全て100均(ダイソー)で揃えることができます。

f:id:skspirit0148:20170415115313j:plain

▲ワイヤーネット。(200円)

 

設置場所によって面積が違いますが、僕の場合は大型の200円のワイヤーネットを購入しました。

f:id:skspirit0148:20170415115502j:plain

▲ティッシュホルダーフック付きサイズ約5cm。(各100円)

 

肝心の収納となる部分の材料です。100均にはワイヤーネットに付けるフック付きのものは数種類ありますので、用途にあった物を選ぶといいと思います。

f:id:skspirit0148:20170415120100j:plain

▲両面テープ式の粘着フック。(100円)

 

後ろが両面テープになっているタイプの粘着フックです。

押しピン式の物は机に穴を開けてしまいますので、それが嫌な方はこういった両面テープタイプを選びましょう。

数は5,6個あればいいと思います。

f:id:skspirit0148:20170415121149j:plain

▲結束バンド

 

これはわざわざ購入しなくてもいいので、家庭にある「結束バンド」か「マジックテープ」を数本用意しておきましょう。

 

作り方

まずは設置場所ですが、僕の場合はパソコンデスクの下側に設置していきます。

f:id:skspirit0148:20170415120637j:plain

最初に、ワイヤーネットの四隅と真ん中辺りにミニフックを付けていきます。

f:id:skspirit0148:20170415120842j:plain

このように、バランス良く配置していきましょう。

f:id:skspirit0148:20170415121051j:plain

これを、机の下にペタリッと貼り付けましょう。

f:id:skspirit0148:20170415121438j:plain

ここで粘着力が落ちないよう、1時間程度の時間を空けます。

続いて、ティッシュホルダーワイヤーネットに引っ掛けます。

f:id:skspirit0148:20170415121632j:plain

このままではブランコみたいにブラブラしているので、ここで結束バンドを使って固定します。

f:id:skspirit0148:20170415121755j:plain

これで1個完成です。

2個あるので、もうひとつも同じ手順で設置していきます。

f:id:skspirit0148:20170415121949j:plain f:id:skspirit0148:20170415122123j:plain

▲これで2個とも完成です!

 

ケーブルを入れるくらいのケースであれば、このように机下に収納することができますよ。

この場合だと、最大でティッシュボックスの大きさまで対応できます。

フック式なので、場所を変更するときも掛け替えるだけで簡単に移動できますので、大変便利ですよ♪

f:id:skspirit0148:20170415122311j:plain

▲このように、普段は全く目立つこともないのでスッキリして快適です!

 

まとめ

いかがでしたか?

制作自体も簡単なので、15分程度あれば手軽にできます。

物が増えすぎて収納スペースに困っている方は、是非試してみてくださいね!

「結束バンド」の場合だと、設置場所を移動する際に手間取るかもしれないので、できたらこの様な「テープ式のマジックテープ」がいいかもしれません。

自分の好きな位置でカットすることができますし、何回でも再利用できますので一つは購入しておくと便利ですよ♪

 

当ブログのお得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク