
iPhoneXSは発売されてからもうすぐ1週間!そろそろ在庫も落ち着いてきたこともあり、iPhoneXSを購入しようかホームボタンありのiPhone8を購入しようか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで気になってくるのが本体カラー!
スマホは長い人だと数年間と長いおつきあいになる相棒デバイスといっても過言ではないので、出来れば自分の気に入ったカラーを購入したいですよね?
そこで今回は、最新のiPhoneXSのゴールドカラーと歴代iPhoneのゴールドカラーを比較してみて、どのくらい色合いが変わったのかを見ていこうと思います!

実はiPhone8発売のときもこんな記事を書いていましたw
歴代iPhone〜iPhoneXSまでのゴールドカラー比較
では早速今までに発売されてきたiPhoneゴールドの色合いを見ていきましょう!


左からiPhoneXS・iPhone8・iPhone6sと並べてみました!
ちなみに、iPhone6sはiPhone7等と同じように歴代iPhoneと同じカラーリングになりますので、ここではiPhone6sを比較対象とします。
これだけ見ても同じゴールドでも全然色味が違ってくるのが分かりますね!
iPhone6sでは黄色みの強いゴールドなのに対し、iPhone8ではピンクに近いゴールドになり、iPhoneXSでは少し派手さを抑えた渋めのゴールドになりました。
iPhone8が発売したときも思いましたが、iPhone8はローズゴールドと通常ゴールドの中間色といった感じで男性にも女性にも扱いやすい色合いだと感じます(ピンクゴールドに近い)
それに対してiPhoneXSでは、iPhone8よりも更に深いゴールドになったので大人びた印象がより一層強くなりましたね。
さすが13万円する高級機と言われるだけはある、非常に品のあるカラーとなった印象を受けます。
歴代最高のエレガントさを持ったiPhoneXS!

また、背面の素材もiPhone6sのアルミニウムからiPhone8とiPhoneXSでは強化ガラスに変更されました。
これは、ワイヤレス充電に対応したことによる副産物ですが、おかげで従来のiPhoneより高級感が増してブランド性が出てきましたね!
鏡面加工されたその様は、まるで一つのアクセサリーを身に着けているかのような優越感にすら浸れます。
更にiPhoneXSでは、iPhone8までにあったピンク感が更に抑えられているため、ピンクっぽさに抵抗があった男性の方でも手を出しやすいカラーリングになりました!
老若男女問わずエレガントさを出せるゴールドというのは、このiPhoneXSが初めてになるんじゃないかな?

フレームのステンレスゴールドは至高の一言。

iPhoneXSゴールドのこだわりは背面のみに留まらず、フレームの細部にまで及びます。
以前のiPhoneXではシルバーのステンレスフレームを採用していたのですが、今回のiPhoneXSではフレームもゴールドカラーに変更となり、より一層一体感が高まった印象を受けました。
あと、画像では分かりにくいですがアンテナラインも白色から薄いゴールドに変更されていますし、SIMトレーもゴールドに装飾されているのはアップルの粋な計らいを感じますね。

iPhoneXSゴールドは史上最高ゴールド
以上、歴代のiPhoneゴールドからiPhoneXSのゴールドまでを比較して見てきましたが、いかがでしたか?
もちろん個人の好みに左右されると思いますが、個人的にはiPhoneXSゴールドのカラーリングは今までのiPhoneの中で断トツで一番リッチな色合いだと感じましたね!
ゴールドでありながらしつこい色では無いので、これなら数年持っても飽きずに使えるんじゃないかなー?
機種変更や新規購入でiPhoneの色合いを何にしようか悩んでいる方は、是非実際に実機を触ってみて確認してみてくださいね!

iPhone8のゴールドを詳しく知りたい方はこちらの記事もオススメです!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!