今回はiPhoneの使い方のご紹介。
うちのお客さんからもよく聞かれることなのですが
「iPhoneで撮った動画から画像を取り出したいんだけど」
最近のビデオカメラならワンタッチで動画から静止画を保存できる機能がありますが、残念ながらiPhoneには標準搭載されていませんね。
そこで、今回はiPhoneの動画から静止画を取り出す方法をご紹介致します。
手順
▼まず動画を再生します。

▼再生中の動画を赤○を押して一時停止します。

▼下部のバーを動かして、欲しい画像の位置で止めておきましょう。

▼動画の画面をタップして上下の邪魔な情報を消しておきましょう。

▼すると、画像だけが表示されるので、そこでスクリーンショットを撮ります。
撮り方は「電源ボタンとホームボタンを同時押し」です。

以上で、写真のカメラロールの中に静止画を保存することができます。
広告
注意点
注意点としては、動画は動きを滑らかに見せるために、わざとブレている映像を保存している場合が多いので、思ったよりはっきり映っている場面を探すのが難しいところです。

このように非常にブレやすいです。
また、静止画で保存したときに比べて動画は画像が荒っぽくなっているので、どうしても欲しい写真が動画にしか入っていない場合以外は、普通の静止画を使ったほうがいいでしょう。
iPhoneの使い方に関する記事はこちら
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…