目次
一狩りいこうぜ!

どうも、KOHAKUです!
E3 2017にてカプコンの新作「モンスターハンター:ワールド」が発表されましたね!
ネットでは発表後、即座にホットワードとなり、いろいろな掲示板でその仕様が考察されています!
今回は、そんなモンスターハンターの新作「モンスターハンター:ワールド」についてご紹介していきます!
- 待望のオープンワールド化!?
- グラフィックの大幅な進化
- 生態性が見直され”そこに生きている”感を演出
- 最大4人まで参加できるマルチプレイ機能
- 詳細は随時更新されるとのこと
- 発売日と価格は?
- 他のプラットフォームでの販売予定はあるのか?
- 間違いなくモンスターハンター史上最高傑作になる
待望のオープンワールド化!?
なんといってもこれでしょう!
皆さん待ちに待ったオープンワールド化です!
オープンワールドをご存知ない方にご説明致しますと、オープンワールドとは”広大なマップを自由に移動したりシームレスでイベントが展開されるシステム”のことです。
従来のモンスターハンターシリーズの場合、小さなマップがいくつも集まって構成されたものでした。
違うマップに移動しようと思ったら、わざわざ移動ポイントまで移動して、ローディングを挟んで違うマップに移動する必要があったんですね。
これが、モンスターハンターシリーズの中でも世界を狭く感じてしまう一因でした。
いくらPVで広大な世界を演出しようとも、このマップ切り替えシステムが邪魔をしてしまい、いくら新作を出そうとも目新しさがなかったんです。
よく思いませんでしたか?
ひろーい世界の中で自由に狩りをして自由に釣りをして自由に肉を食べたいと…。
これはモンスターハンターファンなら誰もが感じていたことで、そういった不満が解消されるたのが、今回発表された「モンスターハンター:ワールド」という訳ですね!
グラフィックの大幅な進化
今回のE3で公開されたPV映像です。
もうYouTube上で公開されていますので、リンクを張っておきますが
めっちゃグラフィック上がってないですか?w
もうこれだけでアドレナリンが止まらないんですが、今までのモンスターハンターシリーズがPSPやら3DSが多かったので、今回みたいな正統進化したモンスターハンターは本当に久しぶりなんですよ!
PVを見ているだけでワクワクが止まりません!w
もともとモンスターハンターってリアルなグラフィックを売りにしたゲームだったので、今回の発表は本当に衝撃的でしたね!
しかも、プラットフォームは「PS4」です。
グラフィックに関しては、4Kに対応。PS4Proに完全対応!
最新グラフィックスを余すことなく駆使しており、一切妥協していないリアルさを追求し尽くしたコンセプトとなっているのも好感触ですね!
モンスターハンターにおいて「オープンワールド=リアルなグラフィック」は絶対正義でしょう!
生態性が見直され”そこに生きている”感を演出
進化したのはこれだけではなく、モンスターハンター:ワールドの中で生息しているモンスター達にも変化があるようです。
例えば、モンスターの中でも大人気の「火竜 リオレウス」

「古代樹の森」の生態系の頂点に君臨するリオレウスは、侵入してきた者を容赦なく襲う獰猛性があります。
その縄張りには「鱗」や「爪痕」などの痕跡が残されており、もし駆け出しのハンターがこのような痕跡を発見してしまった場合には、いち早くその場から離れる必要があります。
このように、今回のモンスターハンター:ワールドでは、モンスターの生態系が事細かく設定されているのも魅力的な点だと言えるでしょう。
モンスターハンター:ワールドで生息しているモンスターは、単なる敵ではなく生き物なのです。
それ故にモンスターの攻撃性、行動性、習性、食べ物、性格など事細かくフォーカスされていることが分かります。
プレイヤーに危害を加えない共存できるモンスターも沢山いるのです。
このように、リアルな生態系を忠実に再現している点においても、本作の世界観をより魅力的に引き立てる要素のひとつだと言えるでしょう。
最大4人まで参加できるマルチプレイ機能
モンスターハンターシリーズの醍醐味であろう「マルチプレイ機能」。
もちろん、最新作の”モンスターハンター:ワールド”でも搭載されます!
人数上限は前作と変わらず4人となりますが、武器の種類やアイテムなども増えているようなので、より戦略性の高い協力プレイが可能となっているようです。
個人的にはもう少し大人数でやってみたい気もしましたが、4人というのがゲームバランス的に最適なのかもしれませんね。
詳細は随時更新されるとのこと
現在ではまだ公式サイトとコンセプトデザインだけの公開となっていますが、情報は随時更新されるとの発表がありました。
最近だと6月20日に、詳しい情報が公開されるそうです。
こまめに更新される予定なので、気になっている方は随時チェックされるといいかもしれません!
発売日と価格は?
現段階では正確なアナウンスはありませんが、発売日は2018年頭初とされています。
価格については完全に未定のようで、今までのシリーズから予測を立てるとするならば7,000円〜8,000円が妥当でしょう。
ただ、確実に言えるのは「限定版」が発売されるということです。
付属される内容にもよりますが、限定版が欲しい方は予約開始後、早めに予約されることをオススメします。
他のプラットフォームでの販売予定はあるのか?
現段階では「PS4」のみの発表となった”モンスターハンター:ワールド”ですが、例えばニンテンドースイッチ等の別のゲーム機での発売予定はあるのでしょうか?
ゲームインタビュー等を見ていると、今のところはPS4専用機となる可能性が高いようです。
僕自身は、今話題のニンテンドースイッチには乗っかってほしかったのが本音ですが、そこは大人の事情が絡んでいるようですね。
ニンテンドースイッチに関しては「モンスターハンターXX」が発売となりますので、ある程度スパンをおいてから発売される可能性はありそうです。
間違いなくモンスターハンター史上最高傑作になる
以上、現段階で解禁されている情報のまとめと簡単な考察をしてみました!
まだまだ公開されている情報は少ないですが、現段階でこれだけ多くの反響があるというのは本当に凄いことですよね!
まだまだ仕様変更がある可能性が高いですが、間違いなく言えることはこの一言です。
間違いなく売れる!
モンスターハンターファンの方も、そうでない方も今後の情報に注目です!
最後までご覧いただきありがとうございました。
PS4Proがなくても4Kの恩恵を受けられる!4Kコンバーター搭載のオススメの4Kテレビはこれ!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!