音声遅延はもう無い。ゲームの為に生まれたワイヤレスイヤホン「AERO」をレビュー!
クラウドファンディングで1400万円の出資金を集めた話題の完全ワイヤレスイヤホン「AERO」 こちらの製品、一見どこにでもある普通のワイヤレスイヤホンに見えますが、独自の低遅延技術により音声ラグを驚異的とも言える50ms...
クラウドファンディングで1400万円の出資金を集めた話題の完全ワイヤレスイヤホン「AERO」 こちらの製品、一見どこにでもある普通のワイヤレスイヤホンに見えますが、独自の低遅延技術により音声ラグを驚異的とも言える50ms...
キーボード、マウス、コントローラーとPCゲーマー達の御用達アイテムというのは様々あると思いますが、ゲーミングスピーカーの定番品と言えば「Razer Nommo Chroma」を外して語ることはできません。 Nommo C...
ゲーミングヘッドセットのイメージと言えば、真っ黒な本体にド派手に光るLEDというイメージが強いですよね。 そんな中、Logicoolさんからポップでおしゃれなワイヤレスゲーミングヘッドセットが登場しているのをご存知でしょ...
PS5では最新のPS5のゲームソフトに加えて、PS4のゲームを外付けSSDなどの外部ストレージに保存して遊ぶことができます。 ゲーム用の外部ストレージは、HDDから始まりキャッシュ容量を増やしたSSHD、速度重視のSSD...
PS5はHDMI2.1搭載により、4K/120Hz 及び 8K/30Hzに対応しています。 しかし、現状で販売されている4K/8Kテレビの殆どは、PS5やXbox Series X/Sに搭載されているHDMI2.1に対応...
兼ねてよりゲーミングオーディオ界隈から注目を集めていた、JBLの新型ゲーミングスピーカー「JBL QUANTUM DUO」! 僕はヘッドホンを長時間使うと頭が痛くなっちゃうタイプの人間なので、普段からPCでゲームをする際...
PS5は前機種にあたるPS4と互換性があるため、現在発売されているPS4のタイトルの約99%のゲームをプレイすることが可能となっています。 ただ、PS5の内蔵SSDは825GBとそれほど多くなく、システムファイルを覗いて...
こんにちは!クロです! PS5にはコントローラーやキーボード、マウスといった入力デバイスの為に”Bluetooth機能”が搭載されています。 しかし、BluetoothイヤホンやBluetooth...
11月12日に無事発売となった「PS5」ですが、日本国内では深刻な品薄が続いています。 そこで今回は「どうしてもすぐ手に入れたい!」という方の為に、これを狙えば買える可能性が高くなるという方法をまとめてみました。 僕は運...
PS5では、対応するPS4のソフトをPS5版に無料でアップグレードすることが可能です! 例えば「ウォッチドッグス レギオン」では、PS4版を購入すればPS5版を無料でダウンロードできる権利が付与されており、12月発売予定...