【PS5】PS4ゲームデータを保存しておくのに最適なUSB型の外付けSSD「SSD-PUT1.0U3」をレビュー!
外観はUSBフラッシュメモリと瓜二つ! パッケージは無地のフラストレーション・パッケージで、地味というか殺風景で少しさみしい印象ですね。 本当に必要最低限の化粧箱といった感じです。 メモリ本体は、少し大きなスライド式のU…
外観はUSBフラッシュメモリと瓜二つ! パッケージは無地のフラストレーション・パッケージで、地味というか殺風景で少しさみしい印象ですね。 本当に必要最低限の化粧箱といった感じです。 メモリ本体は、少し大きなスライド式のU…
PS5はHDMI2.1搭載により、4K/120Hz 及び 8K/30Hzに対応しています。 しかし、現状で販売されている4K/8Kテレビの殆どは、PS5やXbox Series X/Sに搭載されているHDMI2.1に対応…
PS5は前機種にあたるPS4と互換性があるため、現在発売されているPS4のタイトルの約99%のゲームをプレイすることが可能となっています。 ただ、PS5の内蔵SSDは825GBとそれほど多くなく、システムファイルを覗いて…
え、あれだけ最新テクノロジーが云々言ってるのに、PS5ってBluetoothイヤホンに対応してないんですか!? 思わず耳を疑いたくなるようですが、そうなんです。 PS5で使用できるBluetooth機器は、DualSen…
11月12日に無事発売となった「PS5」ですが、日本国内では深刻な品薄が続いています。 そこで今回は「どうしてもすぐ手に入れたい!」という方の為に、これを狙えば買える可能性が高くなるという方法をまとめてみました。 僕は運…
PS5では、対応するPS4のソフトをPS5版に無料でアップグレードすることが可能です! 例えば「ウォッチドッグス レギオン」では、PS4版を購入すればPS5版を無料でダウンロードできる権利が付与されており、12月発売予定…
2013年の11月にPS4が発売されてから早7年…。本日遂に発売となったPS5を待ちに待っていたという方も多いのではないでしょうか? ソニーによると、PS5を購入する多くのユーザーはPS4からの乗り換えだと想定されており…
ゲオアプリにて、11月13日~12月6日入荷分のPS5予約抽選受付が開始されました! 抽選受付期間は11月9日11:00 ~ 11月15日17:59までとなっており、当選者には11月20日より連絡通知が行われます。 受け…
2020年11月12日に待ちに待ったPS5が発売となりました! 今回はPS5本体に付属されているワイヤレスコントローラー「DualSense」がSteamなどのPCゲームで使用することができるのかを見ていこうと思います!…
PS5はPS4と下位互換がある為、PS5通常版であればPS4のパッケージソフトとDLソフトを、PS5デジタル版であればDLソフトをPS5対応ソフトにアップグレードすることで、PS4のソフトを遊ぶことができるようになります…