ニンテンドースイッチの自分のフレンドコードの確認とフレンドコードの変更方法!

こんにちは!KOHAKUです!

前回は「ニンテンドースイッチに友達はいらない!」ということで、フレンド機能通知やフレンド機能をオフにする方法をご紹介してきましたが、今回は逆に「ニンテンドースイッチの友達が欲しい!」という方向けの設定方法をご紹介いたします。

自分のフレンドコードの確認方法

友達やSNSの知り合いにフレンドを送ろうにも、自分のフレンドコードが分からなければ始まりませんよね。

ということで、ではまず自分のフレンドコードの確認方法から見ていきましょう。

2ステップだけなので簡単に確認できます。


まず、メインメニュー左上の自分のアイコンを選択します。

プロフィールタグを選ぶと自分のプロフィールが表示されますので、名前の下辺りに自分のフレンドコードが表示されます。(画像参照)

こちらのコードを友達やメールで伝えるとOKです!

フレンドコードを登録する方法

続いて、友達のから教えてもらったフレンドコードを入力してフレンド登録する方法をご紹介します。


こちらも同じく、メインメニュー左上の自分のアイコンを選択します。

フレンド追加タグにある、フレンドコードでさがすを選択します。

ここに教えてもらったフレンドコードを入力することで、フレンド申請を送ることが出来ます。

広告

 

まとめ

以上、ニンテンドースイッチで自分のフレンドコードを確認する方法と、フレンドコードからフレンド申請をする方法のご紹介でした!

ちなみに今回は自分のフレンドコードを晒してしまったので、次回は「自分のフレンドコードを変更(再発行)する方法」をご紹介しますね!

ではでは、また次回ノシ

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク