バイオハザード7が熱い中、あえて前作のバイオハザード4,5,6を買ってみたら凄いことになっていたww

こんにちは!KOHAKUです!

皆さんは「バイオハザード7」買いましたか?

私はまだ購入していません!

ぶっちゃけ、ストーリーは気になるしグラフィックもかなり良くなっているのですぐにでもプレイしたいところなのですが…。

PSVRでやりたいがために、あえて購入していないのです!

こうなったら意地でもPSVRが手に入るまで買わないつもりですYO!

…で、気を紛らわそうと、前作の「バイオハザード4,5,6」を購入しようとツタヤやゲオの店舗に出向いてみたんですが。

f:id:skspirit0148:20170205225422j:plain

バイオハザード7の在庫はあるのに、バイオハザード4,5,6の在庫が無い!!

なんかね、バイオハザード7の横に4,5,6のパッケージを置いていたんですが、なんでも今回の7はどちらかというとサイレントヒル寄りで、ゾンビをばたばた倒す爽快感が無いらしいんですよね…。

それが前作のように爽快感を求める層には刺さらないらしく

「ゾンビをバッシバシ倒したい!」って方にまた前作が売れているんだとか。

それ故に、潤沢な在庫が無いらしいです。

また、前作は『PS4ベストプライス』に選ばれているので、新品でも2,700円程という安さ!

そりゃあ7,000円もするバイオハザード7の横にそんなの置いてたら無くなりますって…。

というわけで、現在Amazonでも在庫が欠品中のシリーズが多いみたいです。

どのシリーズもリメイク品ですが、クオリティがかなり上がっています。

また、アクション性が高いのも健在で、パートナーキャラとの連携が大事になってくる操作性の高さも、普通にゲームとしておもしろいです!

(特にリベレーションズ2はパートナーアクションが重要になってきます)

PS4で新たにモデリングされたグラフィックがめっちゃ綺麗になってますし、まだやったことの無い人はもちろんのこと、既にプレイ済みの方でもかなりオススメできる作品ですよ。

僕も全シリーズプレイ済みですが、前にソフトを売ってしまっていたので、再度『バイオハザード6』と『バイオハザード リベレーションズ2』と『バイオハザード4』を購入しました!w

PS4版 バイオハザード6

▼こちらが『バイオハザード6』のPS4リメイク版です。

f:id:skspirit0148:20170204230922j:plain f:id:skspirit0148:20170204231018j:plain

グラフィックの進化やばwww

「4Kテレビの4KHDRの効果」もあるのかもしれませんが、PS3の頃のグラフィックとは比べ物にならないほど進化しています。

PS3のときはFPSにも制限があり、操作だけが難しい印象でしたが、PS4になってからはCODシリーズのようにヌルヌルさくさく動けるようになりました。

まるで別ゲーでしたよ…w

全シリーズ中、もっともアクション性が高いと感じました!

PS4版 バイオハザード4

▼続いて『バイオハザード4』のPS4リメイク版です。

f:id:skspirit0148:20170205221526j:plain

バイオハザード4は最初はゲームキューブで発売されたソフトですが、後にPS2、PS3、PS4と繰り返しリメイクされている名作です。

従来の三人称視点から一人称視点になった初のバイオハザードシリーズで、当時はこれが斬新で爆発的なヒットを生み出しました。

こちらはバイオハザード2の主人公『レオン』が本作でも主人公となっており、とある少女を守りながらストーリーを進めていくようになります。

HDリメイクということで、多少テクスチャが粗い部分もありますが、当時のグラフィックとは段違いの進化を遂げています!

武器強化などのシステム面もしっかりしていますので今やってもすごく面白いです!w

PS4版 バイオハザードリベレーションズ2

▼そして『バイオハザードリベレーションズ2』です。

f:id:skspirit0148:20170205223150j:plain

バリーがプレイヤーキャラとして選べるよ!w

はい、最後はバイオハザードリベレーションズ2です。

(僕はバイオシリーズで一番バリーが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵))

本作はバイオハザード2の主人公『クレア』とバイオハザード1で頼れる相棒として活躍した『バリー』が主人公のストーリーです。

バリーが主人公ってだけで即買レベルだったんですが、思ったよりストーリーやシステムがしっかりしていて驚きましたw

リベレーションズ2は最初はDL配信で1エピーソードずつ販売されていた作品なんですが、『全エピーソード+DLコンテンツ』がひとつになったパッケージ版が本作として発売されました。

最初はスピンオフのおまけ程度の出来かと、全然期待していなかったのですが、普通に良作ですねこれ!

本作にもパートナーキャラクターが存在し、それぞれが固有のアクションを持っています。

それを上手く駆使してストーリーを進めていくのですが、これがなかなか難しい!

難易度次第ではパートナーとの連携がかなり重要になってきます。

サイドストーリーもしっかり作り込まれており、作品にどっぷりつかれる没頭感はさすがだと思いました!

広告

 

三人称から一人称、そしてバーチャルリアリティーの世界へ

と言うわけで、バイオハザードシリーズはリメイク版の進化をしっかり実感できる内容となっていました。

今回のバイオハザード7でついに『PSVR』に対応しましたが、どんどん作品に没頭できる環境が整っていっていますね。

YouTubeにも数多く実況動画などが出ていますが、怖くてプレイを断念する方も多くいるみたいですしw

今まではアクション性を重視した作風でしたが、今作はとことん怖さを追求したとのことなので、本当に期待してしまいます!

僕がPSVRを手に入れる頃には、中古でだいぶ安くなっている頃でしょうけどねw

爽快感を求めるなら前作のバイオハザードシリーズはかなりオススメですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク