Twitterで相互フォローしている相手とニンテンドースイッチでフレンドになる方法!

最近だとSNSで知り合って仲良くなって、一緒にゲームやろうってなること多いよね!

 

皆さんはニンテンドースイッチのフレンド機能って使ってますか?

フレンドになると相手のオンライン状態を確認できたり、一緒に同じゲームで遊んだりする事が出来るようになります。

一人で遊ぶよりもみんなで遊んだほうが断然楽しいですし、これぞスイッチ本来の遊び方とも言えるでしょう!

例えば、スプラトゥーンだとフレンドがいる同じグループのマッチングに参加出来るようになりますし、プライベートマッチでは仲間内だけで遊ぶことも可能です。

遠く離れた友達とも時間を気にせず遊べますし、ネット環境が揃った現代ならではの遊び場がそこに広がっているわけですね!

 

最近ではSNSを利用して仲の良い友達が増える場面も多いでしょうし、交友の場は何もリアルの世界だけに留まらず、ネットの世界にも広がっている方は多いはず…。

しかし、いざその人達とスイッチをやろう!なんて話になったとき、その度にいちいちメッセージをやり取りしてフレンドコードを交換し合うというのもなかなか大変なもの…。

そんなときに便利なのが”SNSと連携したフレンド検索機能”というわけです!

 

Twitterと連携して相互フォローしている相手と直接フレンドになれる!

ニンテンドースイッチではフレンド機能とSNSのアカウントを連携させることでTwitterで相互フォローしている相手にフレンド申請を送ることが可能です。

やり方は簡単で

メニュー画面から自分のアイコンを選択します。
マイページの画面が開かれますので『フレンドになれるかも?』『Twitterアイコン』『Twitterと連携』を選択します。
ブラウザーが立ち上がりますので、ニンテンドースイッチと連携したいTwitterIDとパスワードを入力して『連携アプリを認証』を選択します。
紐付けが完了するとスイッチ側にTwitterで相互フォローしている相手が表示されますので、フレンドになりたい相手を選ぶことでフレンド申請を送ることが出来ます。

これで選択した相手のニンテンドースイッチにフレンド申請が送信されます。

あとは相手が承認してくれたらフレンド完了です!

一度Twitterと連携すると次からは認証は必要ありませんので、ゲーム垢を作ってフレンドさんを増やしていくのも面白そうですね!

この機能を上手く利用して、どんどんフレンドさんを増やしていきましょう!

ちなみに、1ユーザーにつき300人までしかフレンドになれないので、相互フォローの多い方は一応ご注意くださいねw

 

関連記事

ニンテンドースイッチを買ったら”まず”これを買ってほしい!

パッケージ版ソフトを購入してもニンテンドーゴールドポイントが貰えるって知ってた?

 

お得なセール情報!

コスパ最強のゲーミングPC

「えっ!こんな価格で出てるの!?」

思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!

例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPC20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!

WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!

スポンサーリンク