絶対に耳が痛くならない!究極のながら聞きイヤホンこと『Oladanceウェアラブルステレオ』をレビュー!
究極の『ながら聞き』イヤホンの登場です! 突然ですが、みなさんはイヤホンで音楽を聞くときに、耳の圧迫感が気になった経験はありませんか? 例えば、ANC搭載の「AirPods」や「WF-1000XM4」なんかは、装着するだ...
究極の『ながら聞き』イヤホンの登場です! 突然ですが、みなさんはイヤホンで音楽を聞くときに、耳の圧迫感が気になった経験はありませんか? 例えば、ANC搭載の「AirPods」や「WF-1000XM4」なんかは、装着するだ...
ASTROからカジュアルゲーマー向けの新製品ヘッドセット「ASTRO A10 Gen2」が発売となりました! 前モデルが音質も作り込みもちょっと微妙な評価を受けていたA10シリーズですが、今回のGen2では40mmから3...
こんにちは!KOHAKUです! やっと出ました「Razer Audio Mixer」! 個人的に発表当初からめちゃめちゃ気になっていた製品なのですが、先日ついに発売したということで早速ポチってしまいました! Razer ...
こんにちは!KOHAKUです! 今回はSONYから発売された「LinkBuds WF-L900」をレビューしていこうと思います! 実はこちらのイヤホン、僕はガジェットブロガーを名乗りながらほぼノーチェックの製品だったんで...
こんにちは!KOHAKUです! PCゲームをする際に『Discord等でボイスチャットを繋ぎながら遊ぶ』というプレイスタイルは、今や一般的な遊び方としてスタンダード化されていますよね。 僕もゲームをする際には、大体フレン...
※Sponsored by Nakamichi 1948年に創業されて以来、硬派なJapanサウンドを手掛けてきた老舗オーディオメーカーの”Nakamichi”から、有線でもワイヤレスでも使える『2in1型』の本格派Bl...
※Sponsored by SHOKS 突然ですが、皆さんはイヤホンやヘッドホンを長時間装着していると、だんだんと耳周りが痛く辛くなってきたという経験はありませんか? 長時間音楽を聴いていたり音を扱う作業をしているとイヤ...
こんにちは、KOHAKUです。 皆さんはAmazonプライムセールは何を買いましたか? 僕はタイトルの通り、通常価格から3000円も値引きされていた「Razer BlackShark V2」を購入しました! Razerの...
こんばんは!KOHAKUです! 皆さんは『ゲーミングヘッドセット』にこだわりはありますか? Logicool,Razer,HyperXと言った有名ブランドから、DELLやコルセアなどのPCメーカーまで様々な企業から多種多...
※Sponsored by SOUNDPEATS こんばんは、KOHAKUです! 今やイヤホンと言えば完全ワイヤレスがスタンダードになりつつありますが、最近ではゲームを遊ぶためだけに特化した「ゲーミングイヤホン」が注目を...