RTX3070搭載のBTOパソコンの発売情報!
RTX3070は、RTX2080Tiをも上回る性能を誇りながら、お値段はRTX2070から据え置きのハイエンドGPUです。 コストパフォーマンスの高さからゲーミングPCの代表格として君臨することは容易に予測...
RTX3070は、RTX2080Tiをも上回る性能を誇りながら、お値段はRTX2070から据え置きのハイエンドGPUです。 コストパフォーマンスの高さからゲーミングPCの代表格として君臨することは容易に予測...
ゲームのみならず、長時間のパソコン作業やデスクワークの疲労軽減に一役買ってくれるゲーミングチェア。 しかし、ひとえにゲーミングチェアといっても様々な製品が販売されており、自分に合ったものを選ぶというのは本当に大変です。 ...
G502とG913と言えば、ゲーミングマウスとキーボードの中でもかなり人気のモデルとなっているのですが、これら上位機種は電池ではなくバッテリーを内蔵しており、定期的に充電をしなければなりません。 マウスに関しては、ロジク...
ALIENWAREと言えば、「なんか凄いハイスペックなゲーミングPCを出してるところ!」ってイメージが強いのですが、ゲーミングヘッドセットまで出してるっていうのを、私は今回初めて知りました。 この手の分野はASTROやR...
僕は一日の中で暇があればゲームをするほどゲームが大好きなのですが、以前からゲーマーの間で「めっちゃ使いやすい!」と評価の高いLogicoolの最新高級ゲーミングキーボード「G913」がずーーーーっと気になっていました。 ...
長きに渡り愛用してきたゲーミングヘッドセットがかなり傷んできたので、このたび代わりとなるヘッドセットを購入しました! 今回チョイスしたのは、数多くのゲーミングデバイスを世に送り出している老舗メーカー「Ste...
発売当初からTwitterやネットで話題騒然のゲーミングマウスをご存知でしょうか? それが、100均(ダイソー)で販売されているこいつ! こちらなんと、ゲーミングマウスでありながら500円で販売されている格...
突然ですが、みなさんがゲーミングマウスに求める条件って何ですか? ゲームを満足に遊ぶためには正確なセンサーの精度はもちろんのこと、握り心地や遅延の有無、ボタン数にマクロ設定がどこまで出来るかといった細かいと...
この記事では、PS4やPCでゲームをしながらボイスチャットをしているプレイヤーに、ゲーム音声と通話の音声バランスを瞬時に調整できるEQ付きゲーミングアンプをご紹介します! 特にPCでゲームをプレイしていて気になるのが、ゲ...
少し前までは「144Hzや240Hzのゲーミングモニターと言えばTN液晶!」というイメージが強かったですが、最近のゲーミングモニター業界を見ているとどうやら高リフレッシュレートに対応したIPS液晶が各社から登場しているよ...