今回は、かなり使い勝手のいいゲーミングコントローラーを入手しましたのでご紹介いたします!
私はよくPCでゲームをするのですが、今使っているコントローラーが壊れてしまったので、新しいのを買うためにAmazonを彷徨っていたんですね。
でも、コントローラーを選ぶのって凄く難しくないですか?
エレコムやロジクールといった有名メーカーの製品でも、ボタンの押し心地が悪かったり、ちょっと使っただけで反応が悪くなったりと、耐久性がないものも少なくありませんし、無線から有線と種類が豊富なので、どのコントローラーを選べばいいのか迷ってしまうことも多いと思います。
今、Amazonで一番人気なのは?
そんなコントローラーの中でも一番人気なのが、XBOX360用コントローラーです。
値段もお手頃で、信頼のMicrosoft製なので今でも根強い人気を誇るPC用としても大人気のコントローラーですね。
私も持っていますが、このコントローラーにも多少の欠点があります。
- でかい
- けっこうずっしり重い
- 十字キー入力がし辛い
これね。結構デカイんです。
あと、重みもあるので長時間ゲームをやる際にも疲れちゃうんですよね。
操作性は好みになりますが、私の場合は左上に操作スティックが配置されているのが微妙に慣れなくて。
PS4ユーザーからすると結構戸惑ってしまいます。
私はPS4ユーザーなので、出来るだけPS4コントローラーの形状に似ていて使いやすい製品を探していたわけなんです。
なんか良さそうなのを発見しました!
…で、Amazonの奥地を彷徨っていたら偶然発見したのがこちらのコントローラーです!
『GameSir G3w』という製品です。
とりあえず、私の求めていた購入ポイントですが。
- PS4ベース
- ゴツくない
- 軽い
- 振動機能あり
- 十字キーが押しやすい
- 有線
- L2R2はトリガー式
- 連射機能あり
このような感じですね。
一応このコントローラーなら上記の点も満たしているみたいですし、見た目も悪く無さそうだったので、ちょっと悩みましたがポチってみることにしました。
ただ、このGameSirってメーカーが聞いたこと無かったので、正直期待してなかったんですけど
「まぁ失敗してもいいや」ってノリで気軽に購入してみました。
そして数日後。
届いた製品がこちらです。

▲箱はまぁまぁ悪くなく、デザインもいい感じです。

▲箱を開けると早速本体が見えました。
基本配置がPS4のコントローラーと同じなのでかなり持ちやすく、形状も人口工学に基いているので握りやすい印象です。
これはもしかして当たり製品?

▲ボタンの視野性も高く、LEDが光っているのでかなりカッコイイです!
発光量は明るめですね。

▲アナログスティックは中央が凹んでいるので操作しやすく、赤いスティックラインがアクセントになり、よりゲーミングを意識させるデザインとなっています。

▲L2R2はトリガー式。押し心地はPS4のコントローラーとほぼ変わりません。
かなり押しやすいので、これもGOOD。
使用感
正直舐めてました。これはかなりいい感じです!
全体的に品質は高く作りもしっかりしていますし、ゲーミングらしい近未来感のデザインも好感が持てます。
LEDは結構派手に光りますので、「今からゲームするぞ!」っていう没頭感にも繋がります。
また、接続端子がマイクロUSBなので、スマホにも接続でき、スマホのゲームを楽しむ事も可能です。
もちろん普通のUSBに変換するアダプターも同梱されていますので、PC用に使うこともできます。
その他、振動機能も連射機能もあって十分実用性がありますね。
特にいいのはボタンの押し心地。
この深すぎず、浅すぎずという絶妙な押し心地はたまりません!
ボタンは結構しっかり押せる設計になっていると感じました。
XBOXのコントローラーもボタンの押し心地だけは気に入っていたので、この製品はそれに近い感覚で押せるのでいいですね。
見た目もXBOXっぽいですし(笑)
スマホでも使えます

ちなみにこの製品には、スマホとコントローラーを固定するアダプターが同梱されていますので、画像の様にスマホをセットして使うことができます。
(画像ではiPhoneをセットしていますが、Androidのみ対応です。)
マイクロUSBを裝備しているスマホなら、コントローラーでゲームができるのでスマホ用のコントローラーにも最適です。
掘り出し物でした
いかがでしたか。
個人的にはかなり掘り出し物だったと思いますw
どうやらGameSirってメーカーはアメリカのメーカーみたいで、結構本格品質を謳っている会社みたいですね。
普通に日本の製品より高品質で驚きました。
マイクロソフトもそうですが、コントローラー系は海外製品が強いのかな?
とりあえず、これでFF14もアスファルト6も不具合なくプレイできました!
今のところは不便に感じる点もなくていい感じです。
しっくり来るコントローラーをお探しの方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…