デレステのSSを撮影するときに「撮影」を押すと画質が下がる!解像度を落とさない撮影方法とは?

デレステのSSを撮ることを趣味としている方は覚えていて損はありません。

 

今日はプチ記事。デレステのSSに関しての豆知識です〜。

デレステのMVってめちゃくちゃキレイですよねー。思わずSSを連射してストレージを圧迫している方も多いのではないでしょうか?

しかし、実はSS撮影時にポーズを押して「撮影」を選んで画像を保存すると画質が劣化することをご存知でしたか?

 

これだけ画質が変わります

MV再生時の解像度設定を「高画質」に設定している場合、ポーズを押してSSを撮影する場合とデバイス側でSSを撮影する場合とで実はこれだけ画質の差が出てしまいます。

「撮影」からSSを撮影した場合
デバイス側からSSを撮影した場合

分かりやすいように拡大して見てみましょう。

「撮影」からSSを撮影した場合
デバイス側からSSを撮影した場合

「撮影」ボタンからSSを撮影した場合、解像度が下がって保存されてしまうので輪郭線がぼやけてしまいクリア感の掛けた画像になってしまい、いまいちピンとこないSSになりがちです。

それに対しデバイス側で撮影した場合、デバイスの解像度を保持したままSSを撮影することが可能となりますので、元の解像度を落とすこと無く画像を保存することが出来ます。

ただし、この場合は画像圧縮されませんので1枚あたりのSSの容量が重くなりますのでストレージ容量を気にされている方は注意が必要です。

 

画質を落とさない撮影方法

画質を落とさないでSSを撮影するためにはデバイス側でのSS撮影が必須です。

とは言え、デバイス側でSSを保存する場合だと撮影したい瞬間をキリトルのが凄く難しそう…。なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

一見すると難しそうに感じるかもしれませんが、実はポーズ画面を上手く使うことで「撮影」と変わらないやり方でSSを撮ることが可能です。

まずは撮影したい場面になったらポーズを掛けます。
このときに「表示を消す」をタップしましょう。
するとポーズ画面が非表示となりますので、この状態でデバイス側からSSを撮影します。

これだけで解像度を落とさずにSSの撮影が可能となります。

ひと手間加えるだけで一気に画像劣化を防ぐことが出来ますので、SSガチ勢の方はこちらを参考に自分の気に入った写真を撮影していきましょう!

お得なセール情報!

コスパ最強のゲーミングPC

「えっ!こんな価格で出てるの!?」

思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!

例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPC20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!

WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!

スポンサーリンク