中古ショップにひっそりと置いてあった。小さなスピーカーの話。

休日だったので、普段は行かない中古ショップをうろうろしていたんですが、その中でも人目の付かない所にポツンと置いてあったスピーカーが目に止まりました。

何気ない小型のスピーカーだったのですが、何となく気になり、ふと手に取ってみました。

小型のスピーカーで、値段も1,680円とかなり安め。

だけど手にはしっかりと重さがあり、安いけど、決して悪いスピーカーじゃなさそうです。

型式はNX-430Pというヤマハのスピーカー。

私はスピーカーとかあんまり詳しく無かったので、名前も聞いたこと無かったんですが、なぜか凄くときめいちゃいました。

ちょっと調べてみると、このスピーカーは単体で販売しているものではなく、ホームシアターセットのリアスピーカーに位置するスピーカーらしいです。

恐らく、性能自体は大したことないのでしょう。

少ないですけど製品レビューもありました。

低音はあんまり出ないけど、バランスのいいものらしいです。

普段なら素通りするような物なんですけど、本当にそのときは不思議な愛着が沸いてしまい、そのまま買って帰ってきてしまいました。

f:id:skspirit0148:20161118222342j:plain

このスピーカーなんですが、底面に台座をセットできるように穴が空いています。

穴のある方が底面なんですけど、お店の人も勘違いしていて、上下逆にシュリンクしてますねw

なんかそういう不憫さが、また哀愁があるというか・・・。

そういえばこの前買った4Kテレビの外部スピーカーにしっくりくるのが無かったので、さっそく設置してみました。

f:id:skspirit0148:20161118222630j:plain

お。なんかいい感じかも。

カバーは外していますが、筐体の落ち着いた木の質感とハウジングが思ったより綺麗でしっくりきます。

音もかなりクリアで、バランス良く鳴ってくれます。

定位が悪いとのレビューもありましたが、私は特にそうは感じませんでした。

低音はスピーカーサイズが小さいので確かに弱いですが、テレビの音を出す分には問題ありません。

小さな筐体の割にはずっしりしているので、音圧もしっかりしていて音に安定感があります。

オーディオ好きの方に取っては評価できる音質ではないのかもしれませんが、私にとっては素晴らしいスピーカーだと感じました。

中古ショップってこういう何気ない出会いがあるので本当に楽しいですねw

ジャンク品なんかもガサガサ探っているときはお宝探しみたいに凄く楽しいですし(笑)

皆さんもこういう直感的に買ってしまった物ってありませんか?

私は、きっとそれが自分に合う物なんだと潜在的に感じとっているんだと思っているので、そういうビビッときた物は大事に使っていきたいですねw

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク