※Sponsored by Banggood
目次
今年はコロナ禍とは思えないほど、勢いのあるガジェット達が数多く発表される新製品ラッシュでしたね!
世間に渦巻く先の見えない暗闇を「負けるもんか」と吹っ飛ばすほどの業界の奮い立ちが、少なからず僕たちを元気にしてくれました。
しかし、世界を元気にしようと頑張っているのは何も販売企業だけではありません。
というわけで、今回は世界中のガジェット達をお手頃価格で提供してくれる中国の総合ショッピングサイト「Banggood」をご紹介したいと思います!
banggoodの使い方

「banggood」のトップ画面はかの有名なAmazonに非常に似た作りになっており、初めて訪れた方でも既視感のある馴染み深いデザインになっています。
上部に検索窓、右上にアカウントメニュー、左側にカテゴリーなど一度見れば特に戸惑うこともなく非常にわかりやすくていい感じです!
ページ自体は海外ということで英語表記になりますが、右上のlanguageから言語と通貨を「日本語」に変更することで、ドル表記から円表記に変更可能です。

試しに『Bluetoothイヤホン』で検索を掛けてみました。
こちらも商品一覧と価格の表記が見やすく、表示の並び替えや絞り込み機能など検索自体は使いやすくていい感じ!

商品詳細ページもとてもAmazon味があって親近感がありますね(笑)
個人的には下手に独創的なデザインを採用するよりかは、使い馴染みのあるこのスタイルがデフォルトになってくれたほうが個人的には嬉しいです。
ちなみに、banggoodではタイムセールの代わりになる『フラッシュセール』がほぼ常時行われています。

商品を購入する際の配送便ですが、保証のない国際メール便から保証のある国際便まで自由に選ぶことができます。
海外便ということもあり、流石に送料無料とはいきませんが、メール便だと数百円から利用することができるので、ちょっとした買い物でもお手軽に使うことができるのは嬉しいですね!
ただし、事故保証がない便を選ぶと配送中の保証は一切降りないため、精密機器や潰れやすい製品を購入する際には注意が必要です。
実際に届いた製品をチェック
実際に「banggood」を利用して色々と購入してみました!
今回の場合は、配送保証ありの国際便で約1週間で到着しました。

今回購入したものは全部で3点です!
- RGBカラー多機能ワイヤレススピーカー
- 17 in 1ドッキングステーション
- Xiaomi Bluetooth対応 室温計
関税を通過する際に中身をチェックされたり箱がぞんざいに扱われるケースが多いのか、梱包箱の状態はあまりよろしくないようです。
僕の手元に来た製品も全て箱が潰れていたりぶつけていた跡がありました。
この辺りは海外製品ということで、ある程度の割り切りが必要かもしれません。
ただ、どれも日本のWEBサイトでは販売されていない製品がラインナップされているので、ガジェット好きにとってはテンションが上がりまくりでした!
今回はせっかくなので、実際に購入した製品を一つずつ見ていきましょう!
RGBカラー多機能ワイヤレススピーカー

1つ目に購入したのは、RGBカラーのLEDが眩しい多機能ワイヤレススピーカーです。
操作パネルは青軸ベースの軸キーを搭載。派手に光るLEDに加えて中央の液晶には時計、室温、タイマーなど様々な機能を表示することができます。
音楽再生はBluetooth、USB、MicroSDカード、3.5mmオーディオに対応しており、どのソースにも順応に対応することが可能です。
音質は良くも悪くもサウンドバーらしい音質といった感じで、低音は出力不足でほぼ聞こえませんが、中高音に関しては想像していたよりもクリアで聴きやすい印象を受けました。
まぁこのタイプのスピーカーを買う層はビジュアル面に惹かれて購入する方が殆どだと思うので、そういった方にとってはかなり面白いスピーカーではないでしょうか?
無駄にギラギラ光るのでゲーミング感はありますしね(笑)
17 in 1ドッキングステーション

2つ目に購入したのは、17 in 1に対応したドッキングステーションです。
ドッキングステーションというのは、PCに接続することでUSBハブとして使ったり、別のモニターに映像を出力したりできる多機能の拡張ポートのことで、あらゆる用途で活躍してくれるPC周辺機器です。
電源を接続することでスマホやノートPCの急速充電器として使用することもできます。
この製品で接続できる端子は以下の通りです。
- USB-A×5
- USB-C×4
- HDMI×3
- SDカード×1
- MicroSDカード×1
- 3.5mmイヤホンジャック×1
- LANケーブル×1

前面にはSDカード2種、USB-A×3、USB-C×2、3.5mmイヤホンジャックが配置されており、PCと接続した際にUSBハブ機能として使用できるようになっています。
最新のドッキングステーションということもあり、USB-Cが2ポートあるのは助かりますね!
SDカードにUSBと、作業に必要な機能は全て揃っている印象です。
また、イヤホンジャック端子を搭載しているのでオーディオ端子の配線でお困りの方にも嬉しいと思います。

背面にはUSB-C×2、USB-A×2、HDMI×3、AC電源、LANポートが配置されています。
USB端子は入力端子となっているため、PC側と接続することで前面のポートを使用できるようになる仕組みです。
HDMIは4K60Hzまで対応と利便性は高そうです。
また、付属のAC電源を使用することで、PCを介さずにスマホやタブレットなどを充電するための『充電ステーション』としても活躍してくれますよ!

Xiaomi Bluetooth対応 室温計

3つ目に購入したのは、XiaomiのBluetooth対応室温計です。
この製品は湿度と温度を測ってそのデータをBluetoothでスマホに保存しておける最新のガジェットでありながら、価格は3個セットで約1200円とめちゃくちゃ安いのが特徴です!
3個あるので寝室、リビング、キッチンなどに設置しておけば、家中のあらゆる室温を測定して保存しておくことが可能です。
特に今の時期は湿度が下がって乾燥しがちなので、こういうアプリで部屋の状態を管理できるのは非常に助かりますよね!

もともとXiaomiの製品自体が安いということもありますが、これだけ多機能で3個セットで約1200円は日本のショッピングサイトではまず販売されていません。
お得感だけでいうと海外サイトは非常に安いのでオススメです♪
安価で最新のガジェットを使ってみたい方におすすめ!
「Banggood」では、日本だと高額になりがちな最新ガジェットも安く購入できるケースが多いため、海外サイトを利用するのに抵抗がなければ非常に実用性の高いショッピングサイトだと言えます。
今回注文した3つの製品も、最新のガジェットでありながら合計で2万円も使ってないですからね。
例えばAmazonで買おうとするとほぼ同機能のドッキングステーションだけでも2万円程しますから、これだけでも余裕で元が取れちゃうという充実っぷりです!
ただ、いくら分かりやすいと言っても海外サイトということで、やや中級者向けのサイトであることは間違いないので、安価でいろいろな製品を触ってみたいという方はまずは興味本位で触ってみることをオススメします。
一度でも使い方を覚えると凄く便利なサイトだと思うので、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!