PS4ファームウェア4.50『サスケ』の詳細記事はこちら!
https://www.qoochan.com/entry/ps4-ver450
こんばんは!KOHAKUです!
いやー、来ましたね!Ps4Proの「ブーストモード」
いよいよProの本領発揮といっていいでしょう。
前回の記事で、PS4とPS4Proの違いを記載してきましたが、ここでようやくその秘めた力が解放される訳です!
今回は、そんなPS4Proの「ブーストモード」とは一体何なのかをご紹介していきます。
ブーストモードとは何か?
簡単に言うと、PS4Proの本体性能を最大限まで活かしてゲームを動かすことのできるPS4Proの神機能です。(誤字ではない)

具体的には以下のような効果あります。
- フレームレートが上がり、ヌルヌル動くようになる
- 画質設定が一段上がり、テクスチャがより鮮明に描写される
現在は、正式にPS4Proに対応しているゲームでしか画質向上やフレームレートの向上がありませんでしたが、この「ブーストモード」を使用することで、Proに対応していないゲームでもある程度のフレームレートの向上と高画質化が図れるようになります。
広告
これは、ソフトで対応しきれない部分をPS4Proに搭載されているGPU(グラフィック機能)がハードウェア面で押し上げることが可能になるためです。
PS4では実現できないグラフィックスをProの性能でグイグイ押し上げるイメージですね。
ソフトが最適化されていない状態ということで、注意書きには「予期せぬ動作が生じる場合はオフにしてください。」とありますが、今のところ大きな不具合の報告は上がっていません。
まだ実装日程は公表されていませんが、既にアップデートのβテストの対象者がその機能を確認していますので、近いうちに実装されることは間違いないでしょう。
(比較動画も多数アップロードされています。)
JUST CAUSE 3 PS4 Pro ver.4.50 Boost Mode Dual Screen Comparison ブーストモード
今までPS4とPS4Proの違いが明確にでる場面が少なかった分
このモードが実装となると、いよいよPS4Proに買い換える大きなメリットが出てきますね!
僕も去年にPS4のホワイトを買ったばかりですが、これだけでPS4Proに買い換えてしまいそうです…。
『PSVR』も購入するなら今後はPro一択
もし、あなたが『PSVR』も購入予定、もしくは購入済みなら、今後は購入するのは「PS4Pro」一択になるでしょう。
理由はこちらの記事で解説しています。
現在でもPSVRを使用時は、画質とフレームレートが露骨に違いますので、もうPS4Slimという選択肢は無いと思います。
今後は「PS4Pro > PS4」という明確な位置付けになります。
これを機会に、PS4Proを買うという選択肢は決して大げさではありませんし、十分実用的な選択だと僕は考えます。
買い替えも同様です。
そして、たぶん僕は買いますw
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…