Proもいいけど、何気に新型PS4 Slim(CUH-2000シリーズ)が大幅進化しているぞ!

f:id:skspirit0148:20160915183223j:plain

PlayStation4 Proが発表されて4K対応だとかVR用に買おうか悩んでいる方もいるかと思います。

しかし、何気に同時に発表された新型のPS4(CHU-2000シリーズ)が大変お買得になっているのをご存知ですか?

今回は従来機との違いを簡単にまとめてみました!

30%以上の小型化、25%の軽量化、34%の省電力化

なんといっても今回発表された新型PS4はコンパクトです!

外観は初期型よりやや丸みを帯びたデザインとなっており、真ん中にPSロゴ。単純に薄型のPS4といった印象を受けます。

さらに嬉しいのが消費電力!

初期型より34%の低電力化ということで、単純にワットパフォーマンスが良くなっただけではなく

排熱処理が最適化されています。その結果、初期型の掃除機みたいなファン音から開放され快適にゲームプレイできる静音化が見込まれています。

価格の大幅値下げ!

従来PS4(CUH-1200)の500GBが34,980円なのに対し

新型PS4(CHU-2000)の500GBは29,980円という大幅値下げで販売されます!

さらに1TBモデルが従来機と同額の34,980円と大変お得に!

以前から価格の面で懸念されていただけに、今回の価格設定は非常に嬉しいですねw

通信規格IEEE 802.11acに対応!

これも多くの方が望んでいた機能だと思いますが、11acに対応しました!

従来の通信規格から10倍の通信速度が可能になるということなので、DLをメインにしている方は待ち時間が短くなり、より快適にプレイできるかもしれませんね♪

ただし、光デジタルオーディオ端子は廃止

一点だけ気になる点があるとすれば、光デジタルオーディオ端子が廃止されたことです。

テレビのスピーカーやヘッドフォン愛用者には無縁の話かもしれませんが、光端子を用いてスピーカーから音声を出している方は注意が必要ですね。

こちらのPS4が本命と言っても過言ではない

いかがでしたか?

PS4Proが大々的にPPされていたので影が薄くなってしまっているかもしれませんが、CUH-2000も大幅に進化しているのがわかると思います。

むしろ4Kテレビを持っていない方や、現状の画質で全然満足している方にはこちらの新型PS4のほうが消費電力も段違いにいいですし、小型化されていることによる恩恵の方が大きいので、買い替えというのも全然ありだと感じますね。

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク