ワイヤレス充電モデルは要らない!?Qiに対応していないAirPodsをワイヤレス充電可能にする保護ケースをレビューしてみた!

最新モデルのAirPodsは遅延も少なくて接続も早くて、おまけにワイヤレス充電に対応だ!

しかし、そんな新型AirPodsの目玉機能とも言えるワイヤレス充電を、わずか1,500円ほどで実現出来てしまう保護ケースがあることをご存知ですか?

それが、IFENDさんから販売されているこちらの商品です!

仕組みは単純で、ケースの内部に設置されているLightning端子にAirPods本体を差し込み、ケースに内蔵されているQiコイルを通すことで本体を充電することが出来るようになっています。

ケースをはめ込むと自動的に保護ケースのLightningがAirPods本体に挿さるようになっていますので、装着は簡単でした。

装着後はAirPodsだけの時より一回り大きな感じになりますので少しかさ張る印象ですが、表面はツルツルのポリカーボネート製なので純正感は高いです!

内側はシリコンゴムになっているので、万が一落としても衝撃吸収力はかなり高いと思います。

何も付けてない裸のAirPodsなんて、机の上で転がすだけでもすぐに傷が付いてしまいますからね…。

ワイヤレス充電抜きにしても、単純に保護ケースとしても優秀なので見た目の純正感を損なわないケースを探している方にも十分お勧めできる商品だと思いますよ!

なお、ワイヤレス充電のコイルは前面に付いていますので、うつ伏せの状態で充電するようになります。

背面には充電確認用のLEDがありますので、充電状態はこちらで確認できます。

ただ、LED自体がちょっと眩しいので寝る前に充電する場合は睡眠の妨げにならない場所で充電したほうがいいと思います。

実際に使っても、やはりワイヤレス充電は充電パッドに置くだけなので凄く手軽です!

もし、お手持ちのAirPodsを出来るだけ出費を抑えてワイヤレス充電化したい方は、こちらの商品を一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク