ASTRO A40のケーブルが断線してマイクが使用不能に…。互換用ケーブル「Geekria リケーブル」なら万事解決!

先日、2万円程するゲーミングヘッドセット「ASTRO A40」を不注意にも膝から落下させてしまい、マイクが認識しなくなってしまいました…。

その程度の衝撃で壊れてしまうASTROもどうなんだと自分を棚に上げて主張してみますが、まぁ落とした僕が悪いですよね。ヘッドホンは精密機器!

で、いろいろ原因を探ってみると、どうやら今回の破損の原因は付属品のオーディオケーブルにあるようで、前々からASTRO A40に付属されているケーブルは破損しやすい欠陥品なんだとか。

中には使い始めて3日で断線してしまったり、そもそも届いた瞬間から片方からしか聞こえない → ケーブルが断線してました。なんて案件まであるようで、もはや初期不良としか言えない事例が数多く報告されているようです。

「やっぱり欠陥品じゃないか!」とまたまた自分を棚に上げて主張してみますが、やっぱり落とした僕が悪いですよね。すみません。

じゃあケーブルを交換すれば万事解決と思いきや、厄介なのがASTRO A40には交換用ケーブルだけを単体で販売していないんです。

ASTROゲーミングってeスポーツで活躍するプロも愛用しているほどガッチガチの本格仕様のはずなんですが、普通このレベルのヘッドホンなら交換用ケーブルを用意しておくのがベターだと思うんですけど、ロジクールにリケーブルって概念はないんですかね?

うーん、Mod Kitってイヤーパッドやマイクがセットになったアフターキットは販売しているんだけどなぁ。まぁ無いものねだりしても仕方ないのでダメ元でAmazonで代用品をググってみることにしました。

調べてみると「Geekria」というメーカーがA40用の交換ケーブルを販売していたので早速購入。価格も1000円程度とかなりリーズナブル!

ちなみに「Geekria」にはA40用のケーブルが二種類販売されており、マイクミュートボタンとボリューム調整が付いているケーブル何も付いていないストレートなケーブルが用意されています。

それ以外にもASTRO製品のヘッドホンであれば他機種の交換ケーブルも販売されているようなので、ケーブル系のトラブルがあれば度々お世話になるかもしれません。

ケーブルはしなやかで癖もなく使いやすい

こちらはマイクミュートボタンが搭載されていないモデルのケーブルです。

ケーブルの品質は純正品とそれほど変わらず癖のつきにくいシリコンケーブルとなっており、柔軟性も高く扱いやすいです。

長さは1.7mで純正品の2mより30cm短いです。というか2mは長すぎるので個人的には1.5mもあれば十分だと思います。この辺のチョイスも完璧ですね。

ASTROのケーブルはちょっと特殊で、ヘッドホン側が5極端子、接続デバイス側が4極端子になっています。

5極ケーブルとか初めて見ましたがどういう構造になっているんかな?何にせよ一般的な両端が4極になっているケーブルは使用できないので注意しましょう。

端子は金メッキが施されているので耐久性は高そうです。

ケーブルを交換して早速マイクテストをしてみました。

ひとまずマイクはしっかり認識しており、マイクレベルの反応もよく体感では純正ケーブルと相違ない見事な結果となりました!

本体交換を覚悟していただけに僅か1000円でA40が復活してくれたのは本当に助かりましたね。Geekriaさんありがとうございます。

音質に関しても特に純正ケーブルから変化したということもなく、A40本来の艷やかでパンチのあるサウンドを奏でてくれています。

純正ケーブルにあるマイクのミュートボタンも個人的には煩わしいと感じていたので、総合満足度は★5って感じですね!

総合満足度 ★★★★★

僕と同じようにASTRO A40のケーブルが断線しちゃったって人は「Geekria」さんの交換用ケーブル。かなりオススメですよ!

マイクミュートボタンとボリューム調整が付いたケーブル

ついでに、マイクミュートボタンとボリューム調整が付いたケーブルも購入してみました。

見た目は純正ケーブルよりも不格好ですがボリューム調整がついているので機能性は高いです。

ですが、ケーブルの品質自体は先程のストレートタイプのケーブルのほうが圧倒的にいいですね。マイクミュート付きのケーブルはなんかスマホの充電ケーブルみたいで安っぽいかも…。

コントローラーの部分もプラスチッキーでお世辞にも品質が高いとは言えませんね。そのぶん機能面が優れているので品質とトレードオフした感じでしょうか。

ボリューム調整はアナログ式。これは個人的には嬉しいかな?細かい調整ができるしね。

こちらは先ほどのケーブルとは違い、純正と同じくケーブル長が2mあるので少しでも長さが欲しい人はこちらのケーブルがオススメですね。

音質云々には聴いた限りでは差を感じられなかったので、上記のレビューを参考に選んで頂ければ概ね問題ないと思います。

おまけ

あと、ケーブルを束ねるストッパーは合皮なので高級感があります。使い勝手は悪いですが(笑)

お得なセール情報!

マウスコンピューター


グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。

特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。

例えば…

  • 冷却性能の高い『240mm簡易水冷クーラー』を標準搭載!
  • 高速転送に対応した『DDR5メモリ』を採用!
  • データ転送速度の速いGen4規格の『M.2 SSD』
  • 次世代のWi-Fi 6E(6GHz帯)に対応した『無線LAN』を搭載!
  • 長期間安心して使える、3年間のメーカー保証などなど…

スポンサーリンク