※Sponsored by dodocool
なにこれめっちゃ小さいしパワフルじゃん!!僕はスマホで音ゲーをよくするのですが、スマホのスピーカーって音が薄っぺらくてイマイチ迫力がなくないですか?
僕はそれが嫌でイヤホンを良く使うんですが、ケースから出すたびにケーブルが絡まってけっこう嫌になるんですよね…。
じゃあBluetoothイヤホンにすればいいじゃん。って思うかもしれないんですけど、そうなると今度は気になってくるのが『遅延』です。
無線だから仕方ないと思うんですが、音ゲーに遅延は致命的です。
だからBluetoothのスピーカー類って音ゲーやるときは極力避けてきた部分が少なからずありました。
でも今回レビューする製品は遅延に関しては別格です!
実際に使ってみてその認識が変わりました。
Bluetoothでも遅延なくすことって出来るやん!!
しかも超コンパクトサイズだから設置場所も困らず、どこへでも連れていけちゃう!
今回は、そんな『超小型ポータブルBluetoothスピーカー』をご紹介します!
外観

透明ケースにしっかりと梱包されており、ガジェット心をくすぐるパッケージとなっています。

ケースを開けると綺麗な本体がお目見え。

とりあえず本体を取り出してみました。付属品は下側に収納されているようです。

内容物はこれが全て。『スピーカー本体、取扱説明書、ストラップ、microUSB充電ケーブル』

本体はとにかく超小さいです。高さは約4cm。
これは、AirPodsのケースより小さいサイズとなります。

10円玉と比較するとこんな感じ。
とにかくコンパクトサイズなのでマジで失くしそうw

iPhoneと比較したほうが分かりやすいかもしれませんね。大体3分の1程度なので、まさに手のひらサイズです。

本体はアルミボディで剛性が高く、わりとずっしりとした重量感があります。スピーカー自体は上部に設置されています。

後ろは充電端子(microUSB)のみ。シンプルですね!

底面には多機能ボタンが付いており、このボタンが電源オンオフやシャッターボタンとして使用できます。
使用感
まず、このスピーカーの特徴はこんな感じになっています。
- 超小型の携帯性の高さ
- 遅延が非常に少ない
- 音質がクリアかつパワフルで聞きやすい
- 連続再生時間約10時間
- リモートシャッターとして使える
- マイク内蔵型なので通話ができる
やはり魅力的なのが遅延の少なさと意外とクリアでパワフルな音質!
この小さな筐体からは想像も付かないような、パンチの効いた安定した音が出ますw
これはアルミボディによる剛性の高さによって、音の反響にまったく無駄がないからでしょう。
そして、最高に素晴らしいのが、本当にBluetoothスピーカーか?と疑問に思うほどの遅延の少なさ!
これがもうマジ神。
試しにデレステ(音ゲー)をやってみましたが、ノーツのズレを全くと言っていいほど気になることがありませんでした!
厳密には若干ズレているのだと思いますが、それでもパーフェクト連発できるほどで支障きたすレベルではありません。
今まで使ってきたBluetoothスピーカーではぶっちぎりの遅延の無さです!
スマホと一緒に持ち運べるサイズ感も相まって、音ゲーやるならこのスピーカー一択になりましたね!
そして、何気に便利なのが『多機能ボタン』によるカメラのリモート撮影。
スピーカー自体がめちゃくちゃコンパクトなので、手のひらにすっぽり収まります。
なので、ちょっとした定点カメラとして使うときにレリーズとしてめっちゃ便利でした♪
もちろん今流行りの自撮りにも向いていると思いますよw
音質
さて、肝心の音質についてですが、上でも書きました通り『パンチのあるクリアな音質』が第一印象です。
音の傾向としては、音声・ボーカル用にチューニングされているようで、声が非常に聞き取りやすい。
また、中音、低音共に最低限のバランスはとれていると感じました。
無線なので若干ノイズが入る時がありますが、この手のポータブルスピーカーに本格派の音質を求めるのはナンセンスでしょう。
音量も相当上げない限りは音割れすることもありませんし、家庭内で使用するぶんには何不自由なく楽しめる高品質なポータブルスピーカーだと感じましたね(*^^*)
操作性
あと、簡単な操作性に関して触れておきますと、iPhoneの場合。
- 音楽操作時は多機能ボタンで音量アップ(マスターボリューム)
- カメラ起動時はシャッターボタン
このように、起動しているアプリに応じて様々な操作が可能となっています。
ちなみにボタン長押しで電源のオンオフ。ペアリングされていない状態だと自動ペアリングモードになります。
気になる点
最後に少々気になる点を。
電源オンオフ時とペアリング音など、システム音声がけっこう爆音です。
家族が居る方で就寝前に電源をオンオフしていると、ちょっと迷惑かもしれません。
布団の中でスイッチを入れるなどの工夫が必要だと思いました。
その他の特徴
あと、何気に便利だったのがiPhone上でスピーカーの電池残量が分かる点です。

ペアリング中は画面上部に充電残量が表示されます。

また、通知欄でも同じく電池残量を確認することが可能です。
本体に残り残量のインジケーターが無いので、この仕様は非常にありがたいと思いましたねw
小さくパワフルな所有欲を満たしてくれるスピーカー
以上、『dodocool 超小型ポータブルBluetoothスピーカー』のレビューをしてきましたがいかがでしたでしょうか?
個人的には【コンパクト性、音質、低遅延】と三拍子そろった凄く使い勝手のいいポータブルスピーカーだと感じました!
特に遅延に関してはこれまでにも記載してきた通り、音ゲーでも違和感を感じないほど低遅延となっていますので、スマホの音では物足りないけど場所を取らないいい感じのスピーカーをお探しの方にはピッタリの製品でしょう!
いろいろな場所にスピーカーを持っていく方、遅延の少ない環境が必要な方、カメラをよく利用する方。
シチュエーションによって色々な使い方が出来ますので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…